最新更新日:2024/06/20
本日:count up73
昨日:107
総数:299363
草島小学校のホームページへようこそ

9月最終日の給食

 9月最後の給食のメニューは、
ごはん
豚肉の香り揚げ
よごし
つみれ汁
牛乳
でした。
 豚肉の香り揚げは、生姜と醤油の香りが広がり、脂身がさくさくジューシーでごはんが進む一品でした。
 つみれ汁には、白菜やゴボウ、ネギがたっぷり入り、野菜にも季節の移り変わりを感じます。明日から10月です。季節の旬を感謝していただきます。
 
画像1 画像1

9月30日 小中合同あいさつ運動最終日

 青空が広がる気持ちのよい朝となりました。本日最終日となる小中合同あいさつ運動が行われました。
 今日も草島小学校出身の先輩方が来てくださいました。
 今日であいさつ運動は終わりますが、挨拶を交わしたときのうれしい気持ち、明るくなる気持ちを明日からも互いに味わえたらよいですね。
 今日をみんなで迎えることができることは実にすばらしいことです。
 今日も会えたことの喜びを挨拶で伝え合いたいですね。
 和合中学校の皆さん、三日間どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
赤魚の塩焼き
卵ときくらげのいためもの
炊き合わせ
牛乳
でした。
 「卵ときくらげのいためもの」は、新メニューです。卵、きくらげ、チンゲンサイ、玉ねぎ、エリンギがごま油で炒められた栄養満点の一品でした。
 今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 小中合同あいさつ運動2日目

 小中合同あいさつ運動2日目は、和合中学校よりたくさんの先輩方が来てくれました。
 子供たちは、縦割り班でお世話になった先輩に会えたと、うれしそうでした。
 笑顔で挨拶をする子供たちも増えました。
 どうもありがとうございました。
 明日も笑顔の花が開きますように。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
米粉コッペパン
きびなごのさくさく揚げ
カブのサラダ
トマトスープ
バナナ
牛乳
でした。
 きびなごのさくさく揚げは、文字通り「さくさく」と食感がよく、タンパク質、カルシウムをおいしく摂ることができました。海の恵みに感謝します。
 米粉コッペパンは、給食主任の先生の放送を聞いて、一口ずつちぎって、よく噛んで食べました。今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

朝の活動で気持ちのよいスタートを

 気持ちのよい朝を迎え、登校した子供たちは、進んで活動をしています。
 花に水やりをする4年生。こんなに花が育ちました。
 今日のメッセージを書く6年生。
 みんなで学校のくらしをつくっています。
 気持ちのよい一日が始まります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) 小中合同あいさつ運動1日目

 今朝、早くから和合中学校より先生方、草島小出身の先輩3名、PTAの役員の方々が来校され、小中合同挨拶運動が行われました。
 運営委員会の子供たちも一緒に並び、挨拶運動を行いました。
 挨拶を交わし合うと気持ちがよいものです。
 自分から、笑顔で、誰にでも挨拶ができるとよいですね。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 輝く校章が見られる場所を発見!

 朝日を浴びて校舎の校章が輝いて見える場所を見つける子供たちがいます。
 立つ位置によって輝いて見える場所を発見したようです。
 子供たちの笑顔が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
マーボー豆腐
エビパオツ
バンサンスー
牛乳
でした。
 今日は、まるで「中華定食」のようでした。マーボー豆腐は細かく刻んだ材料に、にんにく、生姜、ごま油が効き、スパイシーでした。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

秋満開

 地域の方からお花をいただきました。
 コスモスと芙蓉の花束です。
 校舎に秋が満開です。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834