最新更新日:2024/06/26
本日:count up43
昨日:91
総数:299869
草島小学校のホームページへようこそ

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
パン(減)
ツナとトマトのスパゲッティ
オムレツ
海藻サラダ
オレンジジュース
ヨーグルト
でした。
 今日のトレイの中は、白、黄色、黄緑、緑、オレンジ、赤・・・と目に鮮やかで色とりどりです。
 季節の旬を取り入れたたくさんの食材で作られる食事は、お腹がいっぱいになるだけではなく心も豊かで幸せな気持ちになります。
 今日もおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

鮮やかな色が美しく

 地域の方からお花をいただきました。
 いろいろな種類の紫陽花を紹介していただきました。
 夏の花、グラジオラスも咲き始めたことを知りました。
 季節の移ろいを感じさせてくれる花々です。
 校舎がとても明るくなりました。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1

小中合同あいさつ運動2日目

 本日も雨降りとなりましたが、今朝は本校出身の中学生の皆さんが来校し、あいさつ運動を行ってくれました。中学校の制服で訪れたお兄さん、お姉さんがまぶしくて、照れていた小学生でした。中学生の皆さんのあいさつの声を聞いて、大きくはっきりと相手に伝わる挨拶の必要性を感じました。また、PTAの役員さんにもおいでいただきました。どもありがとうございました。
 明日は最終日です。自分から進んで明るい挨拶をして、爽やかな朝になりますように。
 和合中学校のみなさん、どうもありがとうございました。
 明日もどうぞよろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオにおはよう

 登校した1年生が、アサガオを見にいきます。
 雨が降っているので、水やりをしなくてもよいです。
 水やりをする必要がなくても、自分のアサガオを見て、おはようと言って、教室に向かうのです。自分の大切なアサガオなのですね。
 週が明けたら急に大きくなり、花がたくさん咲いていたのでびっくりしていたのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ご飯
こあじの唐揚げ
ちんげんさいひたし
豚汁
オレンジジュース
でした。
 こあじの唐揚げはサクサクまるごとカルシウムとタンパク質をいただきました。
 豚汁は、根菜が柔らかく煮込まれていて、大地の栄養をいただきました。
 今日もおいしくいただきました。
 一学期もあと2週間となりました。暑さに負けず体調を整えるためにも、バランスのよい給食をもりもり食べてくださいね。
画像1 画像1

コトノハ階段 本当に階段です!!

 コトノハ階段に学年ごとの「言葉の階段」ができました。
 文字の数が増えたり減ったりするのがおもしろいようです。
 声に出して読みながら上がっていく子供たちがいました。
 玄関のクイズに興味深く取り組む子供たちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同あいさつ運動1日目でした

 今週5日(月)〜7日(水)の三日間、第1会「小中合同あいさつ運動」です。和合中学校の生徒が出身小学校へ出向いて、小学生と共に小学生や地域の方々にあいさつを行います。
 本日1日目だったのですが、雨が大変激しく、残念ながら中止となりました。
 校内では、運営委員会を中心としてあいさつ運動を行いました。
 いつでも どこでも だれにでも 挨拶ができたらすてきなコミュニケーションになりますね。明日、草島小学校出身のお兄さん、お姉さんが来られることを楽しみにしています。
 気を付けておいでください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
星型ハンバーグ
コーンサラダ
天の川スープ
七夕デザート
のむヨーグルト
味付け小魚
でした。
 今日は七夕にちなんだメニューがそろいました。トレイの中に、どれだけお星様がちりばめられていたでしょう。子供たちの豊かな感性が給食から育まれます。
 来週の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばっています 委員会活動

 委員会活動が活発です。
 朝の放送から、挨拶運動。手洗い石けんの補充や給食の放送。
 様々なところで学校のくらしづくりを支えています。
 各委員会のみなさん、ありがとう。
 児童会活動を通して、明るく楽しい学校を創ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 縄跳びをがんばっています

 登校したら、縄跳びを始める2年生。
 どんどん跳ぶ回数が増え、技も上達しています。
 やればやるだけ上達する、努力することのお手本ですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834