最新更新日:2024/06/20
本日:count up74
昨日:107
総数:299364
草島小学校のホームページへようこそ

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
野菜のスープ煮
卵ロール
シロインゲンマメのトマト味
牛乳
です。
 野菜のスープ煮は、豚肉の旨味がじゃがいもやにんじん、かぶに溶け出し、具だくさんでとても体の温まる一品でした。これからの給食もとても楽しみです。冬のこの時期にはぴったりの献立でした。
 明日の給食もお楽しみに。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
米粉コッペパン
ウインナー
白菜とりんごのサラダ
コーンチャウダー
オレンジジュース
でした。
 米粉のコッペパンは、甘みがあり、よい香りがします。子供たちは、米粉コッペパンを一口ずつちぎって味わって食べていました。コーンチャウダーとサラダとバランスのよいランチでした。今日もおいしくいただきました。明日もお楽しみに。
画像1 画像1

2月15日 北陸地方 春一番が吹いて

 北陸地方で春一番が吹いたと気象台より発表されました。
 校庭に残る雪も、あとわずかとなりました。
 惜しみながら通る子供たちです。
 しかし、予報では、低気圧の影響で明日からまた冬型になる恐れがあるそうです。
 まだまだ、寒さは続きそうです。体調や安全に気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
鰆の塩焼き
磯和え
大根と厚揚げの中華煮
バナナ
牛乳
でした。
「磯和え」は、キャベツとチンゲンサイを和え、刻みのりをたっぷりのせていただきます。香りよく、おいしい出汁の味付けでたっぷり野菜を摂ることができます。
 今日もおいしくいただきました。明日もお楽しみに。
画像1 画像1

先生からのおすすめです

 数回に渡り先生たちからのおすすめの本を紹介してきました。
 今回は3冊の本の紹介です。
 第3回目の家族読書週間が始まります。
 ぜひ、ご家族で本と共にすてきな時間をお過ごしください。
画像1 画像1

春を感じます

 地域の方からお花をいただきました。
 紅梅がかわいらしい花を咲かせています。
 蝋梅が満開となりました。
 玄関によい香りが漂っています。
 春の香りをいただいています。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 少しずつ春に

 週明けの今朝、北風は冷たいのですが、それでも真冬とは違う風が吹いていました。
 わずかになった校庭の雪を愛おしそうに踏みしめている子供たちもいました。
 少しずつ春に近づいているようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 今日の給食

 今日の給食は、主菜、デザートを選択するセレクト給食でした。
 メニューは、
ごはん
☆豚肉の竜田揚げ ◇えびカツ
ごまあえ
味噌汁
☆はちみつのレモンゼリー ◇いちごのシュークリーム
牛乳でした。
自分でメニューを選ぶことができるのは楽しいですね。
まさに週末のお楽しみメニューでした!
来週もお楽しみに。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 明日も待っています!

画像1 画像1
 グラウンドに夕日が差し込んでいます。体育館側の空が赤く染まり、きれいな夕焼けでした。3年生の音楽科の教科書に載っている「帰り道」の歌を思い出しました。
 明日も、草島っ子が元気に登校するのを待っています。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
麦ご飯
ビーフストロガノフ
チーズポテト
グリーンサラダ
牛乳
でした。
 「ビーフストロガノフ」は、とても濃厚で麦ご飯にぴったりでした。濃厚な理由は、ソースに秘密があります。コンソメスープの素、ドミグラスソース、ウスターソース、塩、こしょう、赤ワイン等、が混ざり合い、煮込まれています。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834