最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:83
総数:299997
草島小学校のホームページへようこそ

金・銀がそろっています!!

 用務員さんが、金木犀(きんもくせい)と銀木犀(ぎんもくせい)を生けてくださいました。
 廊下を通ると、甘い香りが漂っています。
 金木犀と銀木犀の香りが違う!と気付かれたのは、なんとPTA企画委員会に来られた役員さんです。
 それから、校内でも通るたびにくんくん鼻を近づけてみるのです。
 金・銀そろっている学校です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 爽やかな一日がスタートです

 空が高く、気持ちのよい朝です。
 登校した子供たちは、進んで活動を始めました。
 明るい朝
 元気な朝
 今日も始まります。
 6年生からのメッセージにコスモスの花がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 富富富米の新米を味わいました!

 今日の給食のメニューは、
ごはん
肉じゃが
はんぺんフライ
ゆかりあえ
牛乳
でした。
 今日のご飯は、「富富富(ふふふ)米」の新米でした。
 今後3月まで富富富米が給食で出されます。
 子供たちは、味わって食べていました。
 明日のごはんも楽しみですね。
画像1 画像1

10月6日 雨降りの朝

 今朝は、久しぶりに雨降りの朝となりました。
 子供たちは、傘を差したり、カッパを着たりして登校しました。
 傘のしずくををパッパと払う音がそろって聞こえました。
 明日は晴れるかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
食パン
ミートボールのてりやき
れんこんソテー
たまごコーンスープ
チョコレートクリーム
牛乳
でした。
 今日は、食パンにチョコレートクリームを塗っていただきました。
 そのまま食べてもおいしいけれど、塗って食べるのもおいしいです。
 明日の給食もお楽しみに。
 
画像1 画像1

10月5日 秋満開です

 青空が広がるまぶしい朝となりました。
 校内には、地域の方や用務員さんからいただいたお花がよい香りを漂わせています。
 校舎の中も秋満開となりました。
 6年生が明るいメッセージを書いてくれました。
 今日も元気にスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
ふくらぎのごまだれかけ
あわせ和え
五目味噌汁
牛乳
でした。
 今日の「あわせ和え」には、キャベツ、キュウリ、たくあんが醤油で和えてありました。たくあんの甘酸っぱさが醤油と合い、ぱりぱりとした食感が楽しくおいしくいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

10月4日 爽やかな秋晴れとともに

 今朝は雲一つない青空が広がる秋晴れとなりました。
 子供たちは、玄関の輝く校章を見上げて登校しました。
 今日もわくわく 
 自分らしさを輝かせよう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、
ごはん
オムレツ
アスパラサラダ
白インゲン豆のシチュー
巨峰
牛乳
でした。
 季節の果物「巨峰」をいただきました。大粒で甘くておいしかったです。
 10月になりました。秋の実りを感謝していただきます。
 来週の給食もお楽しみに。

10月1日 登校の様子

 10月になりました。後期の始まりです。
 台風の影響でしょうか。今朝は風が強く、傘を差すのが難しい朝でした。
 風が強い時には、傘を差さず、安全帽子のゴムをしっかりかけて歩きましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834