最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:85
総数:299946
草島小学校のホームページへようこそ

今日の清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の清掃は、自級清掃でした。自分たちの教室や担当場所をきれいにしようとどの子も一生懸命に掃除をする姿が見られました。働き者の草島っ子です 。

今日の清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の清掃は、自級清掃でした。自分たちの教室や担当場所をきれいにしようとどの子も一生懸命に掃除をする姿が見られました。働き者の草島っ子です。

4/9 今日も一生けん命掃除しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は、水まきの日。各トイレ一人ずつで掃除していました。一人でもがんばっています。他の掃除場所から応援に来てくれて、うれしいですね。

4/9 高学年として 学校のために

 今年度の委員会活動を決めるにあたって、今日は、先生から委員会活動についての説明を聞きました。
 5年生にとっては初めての委員会活動になります。先輩の6年生とともに、これからもよりよい学校にするためにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん
 魚のりきゅうあげ
 ひじきの炒め煮
 味噌汁
 きよみオレンジ
 牛乳
でした。今日の給食にはたくさんの具材が入っており、彩りも鮮やかでとてもおいしかったです。まるで1年生の入学をお祝いしているようでした。明日もお楽しみに。

今は自級掃除をしています

 縦割り班掃除が始まるまでは、学級ことに掃除をします。
 進級したので、新しい場所を担当します。
 自分の持ち場をきれいにします!
 黙働、集中の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2

すすんで草むしりする姿

「花壇の草が伸びているよ」
 外に出た子供たちが気付いて、草むしりをし始めました。
 すると、「何してるの」「なになに?」と友達が来ました。
 気付いて自分から進んで行う仕事。すてきです。
 草島っ子のすてきをまた一つ見つけました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生も一緒に!

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちよく晴れた空の下、グラウンドでは、たくさんの子供たちが、担任の先生と一緒に遊んだり運動をしたりしました。
 うんていやジャングルジムで遊んだり、鬼ごっこをしたり・・・。
 子供たちも先生も走る走る・・・。
 楽しい昼休みとなりました。

おいしくいただきました

 久しぶりの給食です。話をすることはできないけれど、うれしい気持ちがちょっと表れている和やかな時間となりました。
 おいしくいただきました。
 明日は1年生が小学校で初めての給食をいただきます。
 楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度初めての給食

 令和3年度初めての給食です。今日は、2年生から6年生まで給食をいただきました。
 今日のメニューは、
ごはん
魚と豆のえごまみそからめ
おひたし
かき玉汁
牛乳
でした。
 今年度初めての給食なので、当番の仕事や待つ姿勢、給食の時間のマナーの確認をしっかりと行いました。調理員さんや業者さん、生産者の皆さん、家族に感謝して給食をいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834