最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:85
総数:299915
草島小学校のホームページへようこそ

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
コッペパン
わかさぎのフリッター
グリーンサラダ
かぼちゃポタージュ
フルーツゼリーミックス
牛乳
でした。
 グリーンサラダには、グリーンアスパラガス、きゅうりの緑が鮮やかに彩られていました。フルーツゼリーミックスのゼリーは紫陽花のようでした。給食のトレイの上は、豊かに彩られています。
 明日もどんなおいしい色が味わえるでしょうか。お楽しみに。
 
画像1 画像1

6月15日 元気に登校

 日差しがまぶしい朝を迎えました。
 子供たちが元気に登校してきました。
 輝く学舎(まなびや)で今日も新たな1歩をふみだしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

季節のお花をいただきました

 今朝、地域の方からすてきなお花をいただきました。
 紫陽花にゆりが良い香りを放っています。
 雨降りの中、どうもありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
魚のえごまみそかけ
小松菜ひたし
鶏肉とジャガイモのごま煮
冷凍みかん
牛乳
でした。
 今日は、「えごま」に「白ごま」と、ごまごまづくしでした。それだけ、ごまの栄養価は高いです。ごま煮では、練りごまとすりごまが使われていて、濃厚なこくを味わうことができました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

考えの理由を話しながら

 今朝もコトノハ掲示板の前で、子供たちの議論が始まっていました。
 「だってさ・・・」「でも、こうも考えられるよ。それは・・・」と、考えに対する理由を付けて、友達に分かってもらおうとがんばっています。一生懸命伝えようと、話をしています。一人で問題を解いていたらつまらないですね。教室に行く前に、たくさん考えを交流していってくださいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 今朝の活動

 今週がスタートしました。
 今日も元気な声が聞こえてきました。しかし、先週と少し様子が違います。
 目をつないで挨拶をしています。
 目を見て丁寧に挨拶をしているのが印象的でした。目と目でも挨拶をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
八宝菜
かぼちゃの天ぷら
甘酢あえ
牛乳
でした。
 今日の八宝菜には、野菜がたっぷり入っています。8種類の野菜が入っているように思いますが、「八宝」とは「たくさん」という意味だそうです。とろりとしたあんがかかった野菜をたっぷりいただくことができました。今週もおいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
さっぽろラーメン
かにシュウマイ
ブロッコリーサラダ
しそかつおふりかけ
のむヨーグルト
でした。
 今日のさっぽろラーメンは、ゆでた乾麺と汁とを合わせて食べます。出汁に入っているコーンもさっぽろラーメンの定番ですね。子供たちは、つるつると食べていました。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もおたのしみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全帽子をかぶって

 今日ののびのびタイムにグラウンドで遊ぶ子供たちは、安全帽子をかぶっていました。
 遊んだ後は、手洗い、うがい、水分補給をごくごくごく!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 朝の活動

 玄関では、運営委員会の子供たちの元気な声が響いています。下級生も一緒に声を出しています。
 学年ごとに植えた花に水をやったり、花がらを摘んだりしています。
 朝から活動しています。
 4年生のみなさんは、今頃朝ご飯を食べ終わったかな・・・。
 そんな声も聞こえてきました。離れていても思いがつながっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834