最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:83
総数:299995
草島小学校のホームページへようこそ

今年度最後の給食をいただきました

 今日のメニューは、豚キムチ炒め、ポテト、卵ともずくのスープです。
 豚とキムチがマッチして、ごはんがぱくぱく進みました。
 卵ともずくのスープは、たっぷりのもずくが入り、磯のよい香りがしました。
 どの副菜もおいしくいただきました。
 新学期も給食を楽しみにしています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食

 今年度最後の給食をいただきました。
 調理員さんが、にんじんうさぎやにんじん星に型取ってくださり、黙食しながらも、にんじんを見て、にっこりしてうれしさをかみしめている子供もいました。
 みんなで今日の給食をゆっくり味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食

 今年度最後の給食のメニューは、
ごはん
豚肉のキムチいため
こふきいも
卵ともずくのスープ
牛乳
でした。
 一年間、おいしい給食を作ってくださった調理員さん、ありがとうございました。
 給食に携わる方々、生産者の方々のおかげでいただくことができました。
 みんなで最後の給食を感謝して味わいました。
 来年度の給食も楽しみにしています。
 
画像1 画像1

お花をいただきました

 地域の方からお花をいただきました。
 春を告げる「マンサク」や「サンシュユ」等が満開で、よい香りを漂わせています。
 心豊かに育つようにと、環境づくりに心を寄せてくださった地域の方に感謝します。
 一年間どうもありがとうございました。
 
画像1 画像1

外で元気に運動!

 休み時間に外に出て、広いグラウンドを走る子供たち。
 元気いっぱい、歓声も聞こえてきます。
 先生と、友達とかけっこしています。
 春になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日 がんばっています!5年生

 5年生が委員会活動をがんばっています。
 挨拶活動、放送活動と、仲間と協力して取り組んでいます。
 挨拶の声にも表れています!
 フレーフレー5年生!
 フレーフレー草島っ子!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
ボルシチ
わかさぎのフリッター
こんにゃくサラダ
飲むヨーグルト
です。
 ボルシチは、歯ごたえのある牛肉からうまみが溶け出し、ホクホクしたジャガイモに味がしみて、酸味と甘みのバランスが絶妙でした。この時期にぴったりの体が温まる一品でした。これからの給食もとても楽しみです。
 明日の給食もお楽しみに。

お祝いと感謝の気持ちを伝えよう4

 4年生は、保護者控え室の環境を整えています。
 掃除をしてから飾り付けの掲示をします。
 センスが光っています。
 考えながら一生懸命に準備をする姿がみられました。
 お祝いと感謝の気持ちが伝わりますようにとかんばっていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

お祝いと感謝の気持ちを伝えよう3

 5年生が式場の準備をがんばっています。
「机の位置はここかな」
「お花の間隔はこれくらいかな」
「どんな色の順に置こうかな」
 友達と相談したり、考えたりしながら準備を進める5年生。
 準備の中に、協力や思いやりの心がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いと感謝の気持ちを伝えよう2

 4年生が力を合わせて掃除をしました。
 図書室の机を運びます。
 トイレ掃除のマットを運びます。
 「ちょっと手伝って」
 「いいよ」
進んで協力する姿が見られました。
みんなの力で卒業式がつくられていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834