最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:85
総数:299948
草島小学校のホームページへようこそ

11月19日 明るい朝を迎えて

 日差しがまぶしい朝を迎えました。
 校章が金色に輝いています。
 校舎の周りの木々が深い紅に染まりました。
 3階からみた植え込みです。
 子供たちから「クリスマス色の植え込み」と声が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
里芋と厚揚げのうま煮
きびなごのさくさく揚げ
梅肉あえ
のりつくだに
牛乳
でした。
 里芋のおいしい季節となりました。調理員さんが、おいしい出汁で里芋をほたほたに煮込んでくださいました。厚揚げや鶏肉にも出汁がしみこんでいます。とてもおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

11月18日 暖かい日になりました

 今朝はぐっと冷え込んでいましたが、日中は暖かい日差しが差し込んでいます。
 子供たちが登校しました。
 職員玄関の前の木々の紅葉に目を留める子供たちがいました。
「緑の葉っぱもあるのに、こんなに真っ赤に染まるのはすごいね」
と紅葉について話していました。
 季節を感じられる心はすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
麦ご飯
スタミナレバー丼
ゆでブロッコリー
中華かきたまスープ
牛乳
でした。
 今日のスタミナレバー丼は、新メニューです。文字通り、スタミナがたっぷりつくメニューでした。レバーは、体の血や肉になる素です!明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

今日も元気に

 子供たちが元気に登校してきました。
 水曜日の今日は、しろはと児童会のあき缶回収日です。
 運営委員会の呼びかけが放送で流れています。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 まぶしい朝

 まぶしい朝を迎えました。
 校章が金色に輝いています。
 「ここから見ると最高に光っているよ」と、子供たちから教えてもらいました。
 校舎の周りの木々も秋深い色にそまっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
米粉コッペパン
ポークビーンズ
ほたての香味焼き
かぶのサラダ
もも缶
牛乳
でした。
 ポークビーンズは、豚の肉と大豆等が、コンソメスープの素、トマトピューレ、トマトケチャップ、ウスターソース、赤ワインで煮込まれています。たくさんのソースで濃厚な味わいとなっていました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

11月16日 今日も元気に

 おはようございます。
 子供たちが登校してきました。
 昨日からの積もる話があるのかな。
 今日の予定を話しているのかな。
 今日も新しい一日が始まります。
 誰も知らない新しい一日。
 今日も一歩前へ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、
ごはん
牛乳
炒り豆腐
えびパオツ
キュウリとわかめの酢の物
でした。
「炒り豆腐」には、鶏肉、ニンジン、タマネギ、干し椎茸、木綿豆腐に卵とたくさんの具材が入っており、彩りもきれいで、とてもおいしかったです。
 明日の給食もお楽しみに。
 

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ソフト麺の肉味噌かけ
大学芋
花野菜サラダ
味付け小魚
飲むヨーグルト
でした。
「大学芋」は、サツマイモが醤油、みりんのたれで絡められ、外はカリッと中はしっとりとしていて、とてもおいかったです。
 明日の給食もお楽しみに。
 
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834