最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:85
総数:299946
草島小学校のホームページへようこそ

春を感じます

 地域の方からお花をいただきました。
 紅梅がかわいらしい花を咲かせています。
 蝋梅が満開となりました。
 玄関によい香りが漂っています。
 春の香りをいただいています。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日 少しずつ春に

 週明けの今朝、北風は冷たいのですが、それでも真冬とは違う風が吹いていました。
 わずかになった校庭の雪を愛おしそうに踏みしめている子供たちもいました。
 少しずつ春に近づいているようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 今日の給食

 今日の給食は、主菜、デザートを選択するセレクト給食でした。
 メニューは、
ごはん
☆豚肉の竜田揚げ ◇えびカツ
ごまあえ
味噌汁
☆はちみつのレモンゼリー ◇いちごのシュークリーム
牛乳でした。
自分でメニューを選ぶことができるのは楽しいですね。
まさに週末のお楽しみメニューでした!
来週もお楽しみに。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 明日も待っています!

画像1 画像1
 グラウンドに夕日が差し込んでいます。体育館側の空が赤く染まり、きれいな夕焼けでした。3年生の音楽科の教科書に載っている「帰り道」の歌を思い出しました。
 明日も、草島っ子が元気に登校するのを待っています。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
麦ご飯
ビーフストロガノフ
チーズポテト
グリーンサラダ
牛乳
でした。
 「ビーフストロガノフ」は、とても濃厚で麦ご飯にぴったりでした。濃厚な理由は、ソースに秘密があります。コンソメスープの素、ドミグラスソース、ウスターソース、塩、こしょう、赤ワイン等、が混ざり合い、煮込まれています。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

2月9日 青空が広がりました

 寒さはありますが、まぶしい光と青空が広がりました。
 今朝は、雪が溶けて水たまりができたところを注意して歩く子供たちがいました。
 お日様の光をいっぱい受けて、元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今給食給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
魚の甘味噌がけ
ひじきと小松菜の炒め煮
高野豆腐の卵とじ
牛乳
でした。
 「魚の甘味噌がけ」の甘味噌は、赤味噌、砂糖、みりん、それに練りごま(白)で作られています。深い甘さとしょっぱさが合わさった濃厚なたれが、鰺の米粉揚げにからめられています。白ごはんがぱくぱく進む一品でした。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

ありがとう6年生!

 今朝、「そうれ!」と、登校した6年生が除雪隊となって登場してくれました。学校のために愛のひとかきをしてくれました。
 笑顔とやさしさをもって働いてくれました。
 ありがとう 6年生のみなさん。
 今、お昼の放送で「あなたに ありがとう」の曲が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 冷え込んだ朝

 ぐっと冷え込んだ朝となりました。
 雪は溶けてきたのですが、今朝は、氷がところどころ張り、気を付けて歩かねばなりませんでした。子供たちは、足下を注意深く見ながら歩いていました。
 今週が始まりました。
 3日間、目当てをもって前進しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 大雪の朝

 一晩でこんなに積もりました。
 降り積もった雪は、子供たちの膝にかかる程の深さでした。
 子供たちは、雪の深い道をがんばって登校してきました。
 今晩から明日にかけて、降雪予報が出ています。
 健康、安全に気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834