最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:33
総数:299542
草島小学校のホームページへようこそ

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
パン
クリーム煮
オムレツ
ビーンズサラダ
メープルジャム
牛乳
でした。
 今日のクリーム煮は、野菜が柔らかく煮込まれていて、おいしくいただきました。
 明日からいよいよ12月です。
 「風邪に負けない体をつくろう」を目当てに、栄養バランスのよい給食をもりもりいただきましょう!

画像1 画像1

季節の花で彩られ

 地域の方からお花をいただきました。
 秋の花が満開です。
 珍しい彼岸花にも目を見張りました。
 すてきな環境です。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 気持ちのよい青空が広がりました

 11月最終日。今朝は青空が広がる爽やかな日となりました。
 登校した6年生が、校舎周辺の落ち葉掃きを始めました。
 学校を大切にしてくれて、ありがとう。
 下級生も6年生の気持ちを受け取っています。
 大きな背を見せてくれる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大きな花束!?

 3年生は、総合的な学習の時間に草島ネギを育ててきました。地域の方にお世話の仕方を教わり、肥料やり、除草をがんばってきました。
 今日は、初めての収穫でした。
 子供たちが、大きな花束を抱えるようにして、廊下の向こうから歩いてきました。
 見せてもらうと、大きな花束ならぬネギの束です!!
 子供たちは、新鮮なネギが香る花束、ネギをうれしそうに抱えて、
「すき焼きに入れてほしいな」「味噌汁に入れるよ」「お好み焼きに」と口々に言いながら、歩いていきました。
 草島ネギを使った夕食のメニューが楽しみですね。
 伝統の野菜の味を堪能してくださいね。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、
ごはん 
かんとうだき
魚のりきゅうあげ
いそあえ
牛乳
でした。
「かんとうだき」は、朝晩寒くなってきたこの時期にぴったりで、食べると心も体も温まります。ジャガイモ、ニンジン、こんにゃく、インゲン豆、がんもどきが入り、栄養もたっぷりでした。魚のりきゅうあげには、出世魚のふくらぎが使われており、とてもおいしかったです。今日もおいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
とんこつラーメン
春巻き
かふうあえ
大豆のふりかけ
牛乳
でした。
「とんこつラーメン」は、本格的です!きくらげがたっぷり使われ、白ごま、白ごまペーストで仕上げられています。風味豊かなスープがストレート麺に絡みます。今日もおいしくいただきました。
 来週の給食もお楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 元気に登校 すてきな挨拶

 寒い朝になりましたが、子供たちは元気に登校しました。
 友達と出会い、話が弾む子供たち。
 玄関に入るのを競争したくなるお友達。
 最近うれしいのは、進んで挨拶をしようとする心が感じられることです。
 声にも会釈にも表れています。
 とてもうれしく感じています。
 今日も一歩前へ。
 応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
豚肉の南蛮煮
鰯の梅煮
柚子あえ
バナナ
牛乳
でした。
 柚子あえは、ゆでたカブと柚子があえてあります。柚子は、よい香りを放ち、晩秋を感じさせてくれました。
 今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

心が温まります

 地域の方、職員より学校にお花をいただきました。
 季節のお花をと、寒い中、みてきてくださいました。
 校舎の中がぱあっと明るくなります。
 心和みます。ありがとうございました。
 
  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 寒い朝に輝く笑顔

 冷たい風が強く吹きつける朝でした。
 寒い中でも、登校した子供たちに元気な挨拶の声や笑顔がありました。
 とびきりの笑顔、ていねいな挨拶に、心がほっかり温まりました。
 今日もすてきな一日になります。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834