最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:86
総数:793653

今日は誰かな? 手にして嬉しい返信葉書

画像1 画像1
 今日から5月に入りました。今年初の夏日になると予報が出ていることもあり、いつもの朝に比べて、何だか陽の光がまぶしく、温かく感じます。
 さて、今週のはじめから、先生たちは毎日、お昼の12時ごろが楽しみでなりません。それは、この時間になると、杉の子のみなさんから「返信葉書」が届くからです。昨日も、全ての学年に葉書が届き、一人一人のメッセージを嬉しく読ませてもらい、心が温かくなりました。そして、早くみんなに会いたい!一緒に勉強をしたり、遊んだりしたいと強く思いました。
 休校が延長になりましたが、この1か月も、健康に気を付けながら、明るく元気に過ごしていきましょう。

1・2年生 5/1(金) レベルアップもんだい14

すぎのこ の みなさん おはようございます!
あしたから ゴールデンウィーク ですね!
きょうも レベルアップ もんだいに
ちょうせんしよう!
<1ねんせい> こくご
えの ひんとをみて しりとりを しよう

<2年生> こくご
かん字の まちがいさがし

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 臨時休業期間延長のお知らせ

 安全メールでもお知らせしたところですが、ホームページでもお知らせいたします。

 本市においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月13日から小・中学校を休業とし、その後、幼稚園等も休業、登園自粛としてきました。しかしながら、依然として児童生徒を含む感染者及び感染が疑われる事例が増えており、5月の大型連休後も予断を許さない状況が続くと想定されます。また、一昨日、富山県において、県立学校が5月末まで臨時休業すると発表があり、現在、国も緊急事態宣言の延長について検討しているとのことです。
 つきましては、富山市立の小・中学校については、次のとおり対応することとしました。
・臨時休業期間を当面、5月31日(日)まで延長します。
・学校再開は、6月1日(月)からの予定です。なお、学校再開後もしばらくの間、給食の提供ができない場合がありますので、給食の再開時期については、改めてお知らせします。
・これまで児童生徒及び教職員に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認された場合、当該校から保護者宛に緊急安全メールでお知らせしてきました。しかし、休業の期間が20日間となり、学校内における児童生徒及び教職員間での感染の可能性が極めて低いこと、通学する児童生徒がその校区に居住しているとは限らないこと等から、臨時休業期間中は、原則、児童生徒等の感染が確認された場合でも、当該校から保護者宛に緊急安全メールは発信しません。

 急な変更ではありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、今後、感染状況等が変化した場合、臨時休業の期間をさらに延長することがあります。
 詳細については、学校のホームページで確認してください。

 「臨時休業期間の延長のお知らせ」「臨時休業期間中における子どもの受け入れについて」を配布文書に掲載しました。こちらも、ご確認ください。

3・4年生 4/27(月) レベルアップ問題−13−答え

画像1 画像1
無事解けましたか?5月もどんどん自分の力をパワーアップさせていきましょう!
画像2 画像2

4/30(もく) 1・2ねんせいレベルアップもんだい13 こたえ

わかったかな?
1ねんせいのみなさん、「はなのみち」をこえにだしてよんでみてくださいね。
2年生のみなさん、学校のまわりにはいろいろなばしょがありますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 4/27(月) レベルアップ問題−13−

画像1 画像1
おはようございます!今日で4月も終わりですね。4月最後のレベルアップ問題に取り組んでみましょう。

※上:3年生、下:4年生
画像2 画像2

4/30 1・2年生レベルアップもんだい13

きょうもレベルアップもんだいにちょうせんしよう!
(1まいめ)
1ねんせい こくご 「はなのみち」
(2まいめ)
2年生 せいかつ「学校のまわりについて しらべよう」
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(火) 3・4年生 レベルアップ問題の答え−12−

画像1 画像1
 今日のレベルアップ問題の答えです。ホームページのページをさかのぼって、以前の解けなかった問題に再チャレンジしてみるのもよいですね。
画像2 画像2

1・2年生 4/28(か) レベルアップもんだい12 こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
ぜんぶ わかったかな??
つぎの もんだいも おたのしみに!

4/28(火) 3・4年生 レベルアップ問題−12−

画像1 画像1
 今日のレベルアップ問題です。

 学校には、先日のはがきに対する返信が続々と届いています。文章やイラスト等で家庭での様子を伝えてくれており、温かい気持ちになります。自宅で過ごす時間がかなり長いですが、自分なりに楽しみを見付けて過ごしていきたいですね。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 児童集会
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 避難訓練
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741