最新更新日:2024/06/02
本日:count up43
昨日:81
総数:789157

1月8日(金)の予定

1月8日(金)

★内履き、書初道具等、必要な持ち物を「しおり」で確認しましょう。
8:40〜 9:05 始業式
※校内放送を使って、各教室で行います。
9:10〜 9:25 書初準備
9:30〜10:15 書初大会
10:15〜10:30 片付け・休憩
10:35〜11:20 学級活動
11:20〜11:35 自級清掃
11:35〜11:45 帰りの会
11:50 下校

令和3年 初春

 明けましておめでとうございます。新しい年「令和3年」が幕を開けました。
 旧暦では、1月から春が始まります。グラウンドの雪景色、教室の温度計の数値を見ると、春はまだ先と感じる気候です。しかし、子供たちの笑顔は、初春の言葉にふさわしく、いつも私たちの心を明るく、華やかしてくれます。
 
 始業式は、1月8日(金)です。新しい一歩を踏み出す心の準備、持ち物の準備をし、この日が迎えられるように、残りの冬休みを過ごしてください。

 保護者の皆様、本年も、杉原小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よいお年をお迎えください

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは、充実した冬休みを過ごしているでしょうか。今年も、残りわずかとなりました。

明日から1月3日まで、学校は閉庁となります。以前にお知らせしたとおり、今後は何かありましたら、富山市教育委員会(443−2134)まで、連絡をお願いします。

年末から年明けに向けて、大雪の予報も出ています。お気を付けてお過ごしください。それでは、よいお年をお迎えください。

2学期 終業式 〜充実した冬休みに〜

 終業式では、代表児童が学校生活を振り返り、成長やがんばりの成果について、堂々と伝えることができました。体育館の退場の際も、どの学年の子供たちも式で受け止めた言葉を思い返しながら静かに退場しました。
 明日からは冬休みです。家庭生活の中で、自分の力で役割を果たす冬休みにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 〜あらしの「し」〜

 ファミリー清掃が特に心に残っています。6年生がリーダーシップを発揮し、「よい学校にしたい」という思いで働きました。その思いが下学年に伝わりました。
(校長先生のお話より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 〜あらしの「ら」〜

 2学期、おばあちゃんに漢字ドリルを買ってもらったというある杉の子の話を聞きました。きれいな字で取り組み、おばあちゃんに感謝の気持ちを表しているようでした。楽に話した何気ない会話から、杉の子のよさを感じた場面でした。
(校長先生のお話より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 〜あらしの「あ」〜

 杉の子一人一人のあいさつがよくなってきています。雪の下で、たんぽぽはぎざぎざの葉を伸ばしています。たんぽぽのように、長い根で自分を支え、自分を伸ばしていってください。
(校長先生のお話より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水火車マンの手紙「時間」

画像1 画像1
 杉原小学校は富山市に比べて、ゲームや動画などネットを使う時間が多いようです。ゲームに時間を奪われてはいけません。時間は自分をつくります。冬休み中も、自分を高めるための時間を大切にしましょう。
(生徒指導の先生のお話より)
画像2 画像2

水火車マンの手紙「命」

画像1 画像1
 コロナウイルスの感染拡大が心配されています。自分だけは大丈夫だと思う気持ちが危険です。「無関心・無意識・不注意」に気を付けましょう。外出は控え、外出する際もマスク着用や手洗いをしましょう。
(生徒指導の先生のお話より)
画像2 画像2

3・4・5・6年生 書初用新聞紙のお願い

 書初練習が始まりました。今後は、書初大会当日の会場となる杉の子ホールやオープンスペース等を使い、床で書く練習をします。12/7(月)以降、練習ができるように準備をよろしくお願いします。
 ※詳しい練習日については、連絡帳でご確認ください。

(1)床に敷く用の新聞紙
新聞紙を横に広げ、3枚つなげてください。
(2)書き終えた作品を置く新聞紙
新聞紙を縦に広げ、2枚つなげてください。そのままですと大きいので、1.5枚ほどの大きさになるよう調整お願いします。

※何度も使用しますので、四隅やつなぎ目をガムテープ等で補強してください。
※右上に大きく記名してください。
※お子さんが使いやすいようにアレンジしていただいてかまいません。(作品を複数枚おけるよう本のような形にするなど)

大変お手数をおかけしますが、ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 1〜5年生給食最終日
3/24 修了式11:50下校
3/25 学年末休業(〜4月5日)

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741