最新更新日:2024/06/14
本日:count up80
昨日:103
総数:791472

新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び協力のお願い

富山市教育委員会 教育長と富山市PTA連絡協議会 会長の連名の文書を本日、配付いたしました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び協力のお願い

※の部分にありますとおり、これまで同居家族の方が濃厚接触者として特定された場合やPCR検査等を受ける場合には、学校まで連絡をいただき、登校を控えていただいておりましたが、1月31日(月)からは、お子さんの体調に異常が無ければ、登校は可能となります。

内容をご確認いただき、ご協力をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策 保護者向けリーフレットVOL.15

書初 県大会に向けて清書をしました。

今日は、書初の各学年代表が集まり、県大会へ向けて練習を行いました。

真剣に集中して書く姿は、代表としてとても立派でした。

来週清書の時間を取り、県大会へ出品する作品を決める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内なわとび大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月の校内なわとび大会に向けて、今日から、マイタイムの時間に割り当てられた場所で、練習に励む子供たちの姿が見られました。

文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージ「不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」

2学期終業式

 2学期終業式では、静かで落ち着いた雰囲気の中、校長先生から「言葉」についてのお話を聞きました。子供たちは人を助ける言葉の大切さ、それとは反対の言葉の怖さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区童心会

今日の地区童心会では、2学期の登校の仕方について振り返ったり、冬休み中の地区行事について確認したりした後、来年度の集団登校班について検討しました。
安全に登校できるよう、班編制を真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞伝達式

防火ポスターと税に関する作品で受賞した児童の受賞伝達式を行いました。
校長先生から賞状を受け取る姿も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の子マラソン大会2021 健闘を称えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週行われた校内マラソン大会において、「1年生女子の部」と「4年生女子の部」で新記録が出たので、校長先生から表彰していただきました。おめでとうございます!

PTA親子整備活動6

生活委員の方を中心に、ベルマークの仕分け作業を行いました。たくさんのベルマークが集まっています。ご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 クラブ活動
2/2 ファミリータイム

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741