最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:429
総数:1306595
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

先輩に学ぶ講演会2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩に学ぶ講演会3

 コンサートの途中で、全校合唱練習も行いました。最後に生徒会長が謝辞を述べ、生徒会役員が花束を贈呈しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩に学ぶ講演会4

 鑑賞会の後、3年生の合唱練習のご指導を頂きました。生徒たちは声楽のプロの指導を目を輝かせて一生懸命に聞いていました。前半は3年生の奇数クラスです。

上:3−1
中:3−3
下:3−5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩に学ぶ講演会5

 3年生の合唱指導後半は偶数クラスです。

上:3−2
下:3−4
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩に学ぶ講演会

10月18日(月) 5、6限

 5、6限に23日(土)に行われる合唱コンクールに向けて、TOYAMAヴォーカルソレイユの皆さんをお招きして、先輩に学ぶ講演会を開催しました。最初にコンサートを行い、その後合唱コンクールの全体合唱を一緒に歌ってくださいました。ソレイユの皆さんの力強い歌声に刺激を受け、生徒たちは合唱コンクールに向けてより一層やる気に満ち溢れている表情でした。
この後、ソレイユの皆さんに3年生の歌唱指導を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習1

10月15日(金)15:40

 放課後の合唱練習が再開されました。特に3年生は、大きく広がってもしっかり歌えるくらい、完成度が高まりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの練習2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

全校合唱練習

10月15日(金)15:00

 6限目、体育館で全校合唱練習を行いました。最初に音楽科の先生の指導でパート別に練習しました。その後、全校合唱の指揮者と伴奏者が紹介され、二人の指示の下、全体で練習を行いました。本番が楽しみな歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の合唱コンクールの練習1

10月13日(水)14:30

 今日は1時間早く授業が終わる校時のため、合唱練習がいつもより早く始まりました。
 武道館では、2年生と3年生の兄弟学級交流練習が行われていて、お互いに意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の合唱コンクールの練習2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/6 離任式・着任式・始業式

お知らせ

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797