明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月15日(金) 特別講演

4月15日(金) 特別講演

創立を記念して特別講演が行われました。
「とやまふるさとマスター」として活躍される本校のスクールサポートスタッフを講師に招き、「新庄の宝物」というテーマで講演をしていただきました。

講演では、『新庄の赤門』、『新川神社』、『新庄城』の話題を中心に、写真等を交えて話していただきました。身近な風景等が写し出されて、生徒達は興味をもって聞いていました。
事後の感想でも、「赤門や、新庄城のことなどを、小学校の時に聞いた以上に詳しく聞けてすごくわくわくしました。赤門は中学校の近くにあるので行ってみたいと思いました。」とワークシートに記載していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 創立記念式

4月15日(金) 創立記念式

創立記念式が挙行されました。
今年で75歳の誕生日を迎えたことになります。

式辞で校長先生から、今年の3月で卒業生が22,251名となったことや、『新庄』の名称が奈良時代の『新たな荘園』に由来する説もあることなど、今までの歴史を紐解きながら語りかけ、歴史ある新庄中の生徒としての誇りをもってほしいと願いが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金) 生徒会対面式

4月15日(金) 生徒会対面式

入学式は、在校生はリモートで参加したため、本日が新入生と在校生の初めての対面の場となりました。
在校生代表生徒が、新入生に向けて

「入学おめでとうございます。みなさんの入学を心待ちにしていました。今日入場した際の雰囲気はどうでしたか。みなさんも、私たちとともに新庄中伝統の『静かな集会』を受け継いでいきましょう。」

と歓迎の言葉で迎えました。

新入生の代表生徒は、

「私たちのために集会を企画してくださりありがとうございます。これまで先輩方から受け継いでこられた『静かな集会』、『ベルスタ』の良さに気付き、先輩の姿を見て受け継いでいきたい。先輩方が見守ってくれていることを聞き、とても頼もしく感じました。」

と気持ちを伝えました。

いよいよ新庄中前期生徒会が本格的に動き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 令和4年度 入学式(1)

令和4年度の入学式が挙行されました。
新入生は、3年生の先輩の誘導で体育館に入場しました。
緊張しながらも晴れ晴れしい表情で立派に入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 令和4年度 入学式(2)

式辞では、校長から

新庄中学校の生徒玄関や石碑に刻まれている
「明るい・きれいな・きちんとした新庄中学校」
「磨け知性 鍛え意力 結べ真心」
を実践していってほしい。
そしてはなむけの言葉として、「腰塚勇人」さんの言葉「5つの誓い」について触れ、温かい充実した生活を送るためには、口と目と耳と手足と心を上手に使ってほしい。

と新入生に向け言葉がありました。

新入生はしっかり顔を上げて聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 令和4年度 入学式(3)

PTA会長からも祝辞をいただきました。

信頼できる友人と助け合っていってほしい。
何でも話せる友人を作ってよい思い出をつくってほしい。
一日一日を大切にして、様々なことに興味をもって取り組んでください。

と、エールをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金) 令和4年度 入学式(4)

新入生の代表生徒が誓いの言葉を述べました。

喜びと期待に胸一杯です。
私たちにとって中学校生活は、一人一人の夢の実現に向かって、自分の道を見つけるとても大切な3年間です。勉強や部活、委員会等積極的に取り組み、人との関わりを大切にしたい。そしてどんな困難にも立ち向かい、粘り強く取り組む姿勢を身に付け、人として大きく成長していきたいと決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 令和4年度 入学式(5)

生徒会長が歓迎の言葉を述べました。
新入生の不安が取り除かれるように、温かく語りかけました。

共に明るい挨拶が交わされる明るい学校にしていきましょう。行事や部活動にも積極的に参加し、充実した中学校生活にしていきましょう。
そして、中学校生活が掛け替えのない時間となるようにしていきましょう。

と言葉を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 令和4年度 入学式(6)

コロナ禍であるため、校歌は静聴しました。
昨年度の卒業生が歌った校歌を録音したものが流されました。新入生は、はじめて聴く校歌に耳を傾けていました。
そして、粛々と全行程を終了し、学級担任の誘導で退場しました。
このあと、初めての学活となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 入学式がリモートで在校生に中継されます。

本日の入学式は、新型コロナウイルスの感染防止対策のため、体育館の座席間隔を広くとって実施されます。
在校生は、式には参加できませんが、同じ校舎内で情報端末(クロームブック)を活用してリモート中継で新入生の入学式を見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/21 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式、離任式、退任式
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797