明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

9月14日(水) 壮行会 その2

9月14日(水) 壮行会 その2

生徒の代表が、
「練習の成果を発揮して、勝敗だけではなく内容にもこだわって今後につながる大会にしてください。」
と選手に言葉を贈りました。

その後、各部ごとに部長が抱負を述べ、選手代表が宣誓をしました。
選手宣誓では、
「支えてくださっている全ての人に感謝をし、スポーツの楽しさを忘れず、新中生の代表として頑張ってきます。」
と意気込みを伝えてくれました。

激励として、宮脇教頭先生から、
「選手の皆さんは、きっとドキドキ、ワクワクしていることとと思いますが、今の気持ちを大切にしてください。ほどよいドキドキ感とワクワク感は、よい緊張感にもつながり、実力を発揮するためのプラスの力としてはたらくと思います。選手の皆さんの健闘を祈ります。」
と言葉のエールをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 壮行会 その3

9月14日(水) 壮行会 その3

各部が抱負を述べました。

上:陸上競技部
中:野球部
下:ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 壮行会 その4

9月14日(水) 壮行会 その4

各部が抱負を述べました。

上:バレーボール部
中:男子バスケットボール部
下:女子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 壮行会 その5

9月14日(水) 壮行会 その5

各部が抱負を述べました。

上:男子バドミントン部
中:女子バドミントン部
下:男子卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 壮行会 その6

9月14日(水) 壮行会 その6

各部が抱負を述べました。

上:女子卓球部
中:剣道部
下:柔道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 壮行会 その7

9月14日(水) 壮行会 その7

各部が抱負を述べました。

上:男子ハンドボール部
中:女子ハンドボール部
下:男子硬式テニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 壮行会 その8

9月14日(水) 壮行会 その8

各部が抱負を述べました。

上:女子硬式テニス部
中:水泳部
下:新体操部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 壮行会 その9

9月14日(水) 壮行会 その9

各部が抱負を述べました。

最後に、有志が音頭をとり、全校生徒でエールを送りました。

「フレー! フレー! し・ん・じ・ょ・う!!!」

今週は新中生の熱い戦いから目が離せません!

上:駅伝部
中:エール
下:エール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第76回体育大会 閉会式

閉会式

天候も何とか保ち、無事に体育大会を終えることができました。
生徒達の真剣な表情や一生懸命に取り組む姿に胸を打たれました。しっかりと休んで火曜日に元気な姿を見せてくれることを願っています。
保護者、地域の皆様には、今後も新庄中学校の教育活動にご協力をお願いいたします。ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第76回体育大会 その13

団演技

黄熊団 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/21 春分の日
3/23 給食最終日
3/24 修了式、離任式、退任式
3/25 学年末休業(〜4/5)

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797