最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:480
総数:1318101
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

9月2日(土) 体育大会 リレー競技

体育大会の花形、リレー競技です。

すばらしい走りが見られました。
盛り上がりも最高潮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(土) 体育大会 デコレーション2

デコレーション 青龍団と黄熊団です。
デコレーション係長がデコレーションの解説をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(土) 体育大会 デコレーション1

体育大会のデコレーションです。

力強い、赤豹団と白虎団のデコレーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(土) 体育大会 3年学年競技

3年生は綱引きを行いました。
気合いの入った力強い団結が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(土) 体育大会 2年学年競技

2年生は棒引きを行いました。
素早く力強く競技に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(土) 体育大会 1年学年競技

1年生は台風の目を行いました。
生き生きと競技に取り組んでいました。
画像1 画像1

9月2日(土) 体育大会 開会式

天候にも恵まれ、体育大会が開催されました。
猛暑が予想されましたが、過ごしやすい日となり、生徒たちも生き生きと活動していました。

開会式の様子です。団長たちが堂々と選手宣誓をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(土) 第77回体育大会の実施について

画像1 画像1
9月2日(土) 第77回体育大会の実施について

予定通り、体育大会を実施いたします。

参観される保護者の皆様は、熱中症対策をしっかりと行い、お越しください。
駐車場には限りがあります。ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

9月1日(金) 明日の体育大会について

画像1 画像1
明日の体育大会について連絡いたします。

実施の有無については、9月2日(土)6時頃に、「tetoru」及びホームページで案内いたします。

先日も案内させていただきましたが、今年度は予想を上回る、猛暑日が続いたことで例年の体育大会とは少し内容を変えて実施をいたします。

炎天下での活動量を減らすこと、身体を休める時間を充分に確保することを基本線として、
・開閉開式の簡素化とテント内での実施
・短距離走の中止
・男子のリレーの距離を100mに短縮
・怪我防止のため長袖で行っていた競技を変更し、全競技を半袖短パンでの実施
・体温放出のためのシャツだし解禁(怪我防止のため競技中は除く)
・空調の効いた教室内での休憩時間の確保
等、対策を講じて実施を致します。
また、例年も行っていますが、団席でも団顧問が常駐し、こまめな水分補給の呼びかけや健康観察に留意いたします。

<日程予定>
7:10 実行委員、団役員、デコレーション係登校
7:45 一般生徒登校(教室)
7:55 健康観察終了
8:15 団席で整列完了
8:20 開会式開始

13:30〜下校予定
   ※2年1部生徒、3年生は片付けの後、随時下校

14:00頃には全生徒の下校完了を予定しております。

★登校時間が7:45となりますので、欠席連絡は7:30までに「tetoru」でお知らせください。
(電話応対の応対を希望される場合は7:00からとなります。)

★9月2日(土)の電話での応対時間は15:30までとなります。

※当日の天候等により、プログラムに変更が生じたり、時間が早まったりすることもありますのでお知りおきください。

9月1日(金)第77回体育大会まであと1日!

 いよいよ明日が体育大会本番です!1学期から実行委員や団リーダーが中心となって活動してきました。その成果を明日は十分に発揮してくれることと思います。
 明日も暑さが予想されますが、熱中症に気を付けながら熱い体育大会にしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797