最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:58
総数:160964
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

こいのぼりの掲揚をしました。(きりん組、らいおん組)

 4月19日(水)
 今日は年長組でこいのぼりの掲揚をしました。こいのぼりの由来を聞いたり、約束事を聞いたりし、順番にこいのぼりを上げるためにロープを引きました。少しずつこいのぼりが上がっていくと子供たちもとても嬉しそうに眺めていました。今日は、きりん組、らいおん組5人ずつ代表で行いました。明日からも順番に数人ずつこいのぼりを上げ、全員が経験できるようにしてきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり製作をしています。(きりん組、らいおん組)

 4月19日(水)
 今日はこいのぼり製作をしました。絵の具を塗った画用紙を切ったり、こいのぼりの目を自分で型取って切ったりと、ハサミを使った活動をしました。ハサミの扱い方を確認し、線にそって丁寧に切っていた子供たちです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具遊びをしました。(きりん組、らいおん組)

 4月18日(火)
 今日は初めての絵の具遊びをしました。絵の具の扱い方や約束を聞き、クレヨンで描いたチューリップの花に色を塗りました。自分たちで花の色を考えながら、絵の具を混ぜて自分だけの花の色をつくることを楽しんでいた子供たち。紫をつくるときには「どうやったら紫になるのかな」「違う色になった」と何度も思い通りの色になるまで、さまざまな組み合わせで混ぜており「色が変わるのがおもしろかった」と色が混ざった時の変化を不思議に感じたり、おもしろさを感じたりしていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

開園式がありました

4月10日(月)
 今日は開園式があり、年長組が式に参加し、園歌を歌ったり、リズム「完全、お祭りモード」を披露しました。少し緊張した様子の年長組さんでしたが、楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入園式がありました。

 4月6日(木)
 今日は入園式がありました。0歳児から5歳児までの新入園児が参加し、園長先生や来賓の方の話を聞いたり、職員の紹介を聞いたりしました。式の後には、年長児が踊りを披露したり、お祝いの言葉を言ったりし、新入園児の友達を歓迎しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式がありました。

 4月5日(水)
 今日は4、5歳児の始業式がありました。園長先生の話を聞いたり、担任の紹介を聞いたり、新しい園歌を歌ったりしました。クラスでは、新しい先生や友達にも打ち解け、一緒に遊ぶことを楽しんでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888