最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:101
総数:763994
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

【連絡】

 校舎北側道路の側溝補修工事のため、6月29日(火)から7月21日(水)まで、片側交互通行となるとのことです。
 登下校の安全確保に努めたいと思います。ご協力、お願い致します。
画像1 画像1

【連絡】 7月の給食だより

 本HPの右「給食だより」に、「給食だより7月号」「献立表7月号」を掲載しましたので、ご覧ください。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の教育活動について、様々な情報や貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

学校運営協議会 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様の学習参観と併せて、委員の皆様の学習参観を実施しました。

富山市立中学校学校選択制 説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんの保護者の皆様が参加されました。

学習参観(6月18日)のご案内<再>

 本HPの右「学校からのお知らせ」に、「学習参観(6月18日)のご案内(5月20日付)」、「学習参観の内容案内」を掲載しましたので、ご覧ください。なお、「学習参観の内容案内」は、先日お子さんに配付しました。 

【連絡】校舎北側道路の側溝工事について

 21日(月)頃より、校舎北側道路の側溝工事が始まるとのことです。
 道路がかなり狭くなることが予想されます。
 学校では、登下校等の通行の際、十分注意するよう指導します。
 ご家庭でも声掛けをお願いします。

 なお、茶色アスファルト部分は、検査待ちのため、9月頃からの使用となるそうです。予めご了承ください。 
画像1 画像1

スクールカウンセラーとの相談希望について(1学期)<再>

 本HPの右「学校からのお知らせ」に、「スクールカウンセラーとの相談希望について」を掲載してありますので、ご覧ください。
 なお、紙媒体(印刷したプリント)をご希望の方は、連絡帳で担任までご連絡ください。 

【連絡】6・7月行事予定(訂正版)

 本HPの右「学校だより」に、「6・7月行事予定」(訂正版)を掲載しましたので、ご覧ください。
 6月29日(火)にプール開きを行います。プール開きのあと、学年毎に水泳学習を行います。準備をよろしくお願いします。

【連絡】熱中症予防及び対応について

 富山地方気象台によると、今週の県内は、気温は平年並みであるものの、夏日を記録する日が出てくる可能性があり、熱中症への警戒が必要です。
 今後、夏季に向けて、熱中症が起こりやすくなると考えられることから、児童の事故防止のため、学校で次のことを指導しました。ご家庭でも声掛けをしてください。

・登下校時については、熱中症の事故を防ぐことが重要であることから、十分な身体的距離を確保できる場合には、原則マスクを外す。
・登下校中においても、こまめに水分の補給をする。
・気分が悪くなった場合は、すぐに見守り隊やスクールガードリーダー等に声をかける。
・運動中もマスクを外す。

 なお、次の点についてもご確認いただきますようお願いします。 

・こまめな水分補給が必要となりますので、毎日、十分なお茶や水を持たせてください。
・必要に応じて、汗拭きタオル、傘・日傘、首に巻く冷感タオル(冷え冷えタオル)等を使用して構いません。

 以上、よろしくお願い致します。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 学校訪問研修会のため、全校13:30下校予定
6/29 プール開き
6/30 校外学習(6年)
ガラス美術館招待プログラム(4年)

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405