最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:110
総数:757598

【連絡】給食だよりについて

 本HPの右「給食だより」に、

 「給食だより2月号

 「献立表2月号

を掲載しましたので、ご確認ください。

野鳥観察会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の野鳥観察会がありました。富岸運河沿いをみんなで歩き、カルガモやホシハジロ、オオバン等、18種類を観察しました。幼鳥のカワウも見られ、歓声が上がりました。
 観察の後は、公民館で映写会が開かれ、子供たちは世界の鳥の生態を学び、充実した時間を過ごしました。

【連絡】学校だよりについて

 本HPの右「学校だより」に

 「学校だより第10号

 「1・2月の行事予定

を掲載しましたので、ご覧ください。

給食だより

 本HPの右「給食だより」に

 「給食だより1月号

 「献立表1月号

を掲載しましたので、ご確認ください。

第3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 元気に奥田北っ子が集いました。
 校長先生から、「飛躍の年」として、奥田北っ子が目当てをもち、楽しく学校生活を送ることができるようにとお話がありました。
 自分の成長を感じることができる3学期になるように、一緒にがんばっていきましょうね。

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和5年が始まりました。
 今年も学校教育目標の「心豊かで自ら学ぶ力とたくましい実践力をもつ子供の育成」を目指して、教職員一同邁進していきます。
 どうぞよろしくお願いいたします。

第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 79日間の2学期が今日で終わりです。体育館で終業式が行われました。
 校長先生の式辞では、一人一人が2学期を振り返り、できるようになったこと、がんばったことを見つけて、3学期はさらに伸ばしていこうというお話がありました。また、自分の命は自分でしか守れないので、大切に守っていこうというお話もありました。
 生徒指導担当教諭からは、交通安全やゲームの約束等、冬休みに気を付けることについてのお話がありました。
 今年一年を振り返り、新しい一年に向けて、自分を高めてほしいと思います。
 

【連絡】富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL20

 本HPの右「保健だより」に、

 「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL20

を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】配付文書について

 本HPの右「学校だより」に

 「学校だより第9号」「(再)12月・1月行事予定

を掲載しましたので、ご覧ください。

【連絡】行事予定・給食だよりについて

 本HPの右「学校だより」に、

 「<swa:ContentLink type="doc" item="50413">12月・1月の行事予定</swa:ContentLink>」

 「給食だより」に

 「給食だより12月号」「献立表12月号

を掲載しましたので、ご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405