最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:286
総数:759089
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

5月23日(木)運動会練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はとても暑い1日でした。でも子供たちは、はりきって練習をしています。
 長縄練習では、上学年がさりげなくサポートしたり、やさしく声かけしたりすることで、下学年も一生懸命練習に励んでいました。
 応援練習では、よりよくしたい部分を丁寧に練習する姿や全体の動きを合わせることを中心に練習する姿など、練習の仕方も工夫していました。
 頑張れ!奥北っ子!

5月22日(水)予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日は予行練習でした。子供たちも楽しみにしていたようです。演技や競技も力が入っていました。本番まであとわずか。悔いのないように頑張ってほしいです。

全校ダンスと応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、昼休みにダンスの曲を流しました。応援練習に集まってきた子供たちが元気よく踊り出しました。みんな楽しそうです。
 応援練習は、本番のようにグラウンドの真ん中で演技しました。全員の声や演技がそろうとさらにかっこよくなりました。残り少ない練習時間ですが、くいのないように頑張ってほしいです。

5月20日(月)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの朝です。
みんな元気に登校してきました。
今週末は運動会、精一杯の演技、競技を期待しています。

昼休憩 ダンス練習

画像1 画像1
 今日の昼休憩にダンス練習をしました。ダンスを練習したい子供たちが今日もたくさん集まってくれました。音楽がかかると体が勝手に動きます。6年生のダンスリーダーのように前に立って踊りの手本を示してくれる子供もいます。主体的な姿がいいですね!

5月16日(木)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨上がりの朝です。今日も元気に登校してきた奥田北っ子です。
今日は午後から天気が崩れそうです。雨、風ともに強くなることも想定されます。

富山市内では、4月当初より、児童生徒の交通事故が連続して発生しています。
学校では改めて交通ルールとマナーの遵守を指導して参ります。ご家庭におかれても、「自分の命を守る」行動のあり方について、確認いただけるとありがたいです。

特に気を付けたいこと
 ◯ 適切な場所で横断する。
 ◯ 自分の目と耳で安全を確認し、落ち着いて行動する。
 ◯ 自転車乗車時は、ヘルメットを着用する。
 ◯ 危険な行為は絶対に行わない。


運動会ダンス練習

画像1 画像1
 給食後の昼休憩10分間ほど自由参加でダンスの練習を体育館でしています。給食が終わると急いで体育館に集まる子供たちの姿はとても素敵です。ダンスも上達しています。笑顔で元気よく踊っています。

5月15日(水)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあたたかな朝となりました。登校中の子供たちからは、元気な挨拶の声が聞こえてきます。
今日は5年生の田植え体験です。
地域の方とPTAの方で「ころがし」を回して、植える場所の目印をつけてくださっています。
朝早くからありがとうございます。

5、6年応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6限に5、6年生で応援練習をしました。下学年への教え方が上手になってきた6年生。6年生の頑張る姿を見て、応援の声も大きくなる5年生。互いの素敵な姿がよい刺激になっているようです。ぜひ高学年として頑張ってほしいと思います。活動後は、振り返りもしていました。本番では、練習の成果が発揮できるといいですね。

外での応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
ぐんぐんタイムに全団グラウンドに出て応援練習をしました。
みんなをリードしてがんばる6年生
それにこたえようとする1〜5年生
とてもすてきなつながりを感じる時間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405