最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:297
総数:758486
今週は、自分パワーアップ週間です。学習や生活、体力つくりなど、よりよい自分の成長を目指して、目標を立ててがんばります。

委員会活動(環境・美化委員会)

 花の苗植えました。植えた後は、こぼれた土も積極的にきれいにしていました。自主的に働く姿は素晴らしいです。
 きれいなお花に囲まれていると、気持ちも晴れ晴れしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり班清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からひまわり班(縦割り)での清掃が始まりました。
全員が体育館に集まり、それぞれの掃除場所に移動します。
週に2回、6年生を中心に、掃除に取り組みます。

ひまわりの種植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、青団、黄団の種植えをしました。
大きく育つようお世話をして行きましょう。

6月4日(火)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の朝です。
天気はこの後回復していきそうです。
週末に向けて暑くなりそうなので、熱中症には十分気を付けていきましょう。

スティックスロー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭の奥では「スティックスロー」に挑戦しています。
最後まで届くと「コン!」と音がします。
スティックスローで遊びながら、投げる感覚をつかんでほしいと思います。

ひまわりを植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり班でひまわりを育てます。
今日は、赤団と白団が班ごとにひまわりの種をまきました。
大きく育って欲しいですね。

6月3日(月)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
6月になりました。
子供たちは元気に登校してきました。

早朝の地震、大丈夫だったでしょうか。
今年1月1日の能登半島地震のことが思い起こされます。
登校した子供たちも、地震のことについてたくさん話をしてくれました。
地震や災害等は、いつ、どんなときに起こるか予測ができません。
その都度、どうやって自分の命を守るかについてご家庭でも話し合っていただければありがたいです。

5月31日(金)今朝の奥田北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
どんよりした曇り空の朝です。
今日1日がんばると明日お休みの子供たちは、張り切って登校してきました。

お昼休みも元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は天気がよかったので、グラウンドで遊ぶ子供たちもたくさん見られました。
帽子をかぶって遊びに出かけている人もたくさんいて素敵でした。

お昼休みも元気いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
鉄棒はいつも大人気。
少しでも技を増やそうとがんばっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405