最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:115
総数:396540
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

10月4日(火)すごいよ、すごい!

「うわあ、すごい」「ねえ、見て見て」
「うわっ、すごい、何だあ、これ」
 一階廊下で、1年生が顕微鏡をのぞいたり、ピアノを弾いたりしていました。
 空中に活字が踊るように言葉があふれていました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火)「おはよう」から始まる関わり合い

 子供たちが元気に登校してきました。
「おはよう」と言った後から、話が始まっています。
 1年生と6年生、1年生同士、1年生に関わるお兄ちゃんたち・・・。
 興味があること、関心があることから話が広がっていますね。
 その時には、もう自然な異学年交流が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)爽やかな朝

 天高く馬肥ゆる秋。青空が広がっています。
 子供たちが元気に登校してきました。
 「ひっつき草」を持ってくる子供たち、校庭にいるバッタやカマキリ、カエルと友達になる子供たち。今朝の小さなお客様は、クワガタさんでした。
 一週間が始まります。
 さあ、一歩前へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658