最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:99
総数:394116
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

4月28日(木)みんなで楽しく弾くよ

 校長室前にある「学校ピアノ」が子供たちの間で人気です。
 好きな曲や、習っている曲、発表会に向けて練習している曲等、立ち寄っては思い思いに弾いています。
 弾きながら友達と話すのも楽しい様子です。
 今日は、1年生、3年生、5年生が一緒に過ごす休み時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木)美しいチューリップの花

 昨年植えられたチューリップが今、美しく花開きました。子供たちは、
「新種のチューリップだね」
「花びらの先が細かいぎざぎざになっているね」
と、感じたことを話していました。
 いろいろなチューリップがあり、それぞれに美しいと感じた朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)明るい朝を迎えて

 明るい日差しの中、子供たちが登校してきました。
 桜の葉や校庭の花が、季節の移り変わりを教えてくれます。
 紫陽花やしゃくやくが生長しています。
 5月が間近です。
 明日から3日間休みとなります。
 健康、安全に気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 大好きな「学校ピアノ」

 校長室前にある「学校ピアノ」。
 子供たちがピアノを弾いたり、話をしたりするコミュニティになっています。
 仲良く交代しながら弾いています。今日も楽しい話が飛び交いました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 学校をきれいに

 朝の清掃活動が始まりました。
 なかよし班で協力して行います。
 黙働ですが、心は一つ「学校を美しく」。
 心はつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校 老田っ子

「おはようございます」と、子供たちが元気に挨拶をして登校してきました。
 今日も、地域の方々が登校する子供たちを温かく見守ってくださいました。
 どうもありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 今朝の校庭

 今日は、学習参観日です。
 チューリップが空に向かって伸びています。
 二宮尊徳像も学び続ける姿を教えてくれます。
 本日はどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 昭和ライオンズクラブ様より寄贈していただきました。

画像1 画像1
 昭和ライオンズクラブ様より、「回転式4面マルチ乗法板」を寄贈していただきました。
 全校を代表して、3年生2名が贈呈式に出席しました。
 算数科のかけ算の学習で活用していきます。

今日は「入学お祝い献立」です!

 今日の給食の献立は、入学お祝い献立でした。
 お祝いデザートはイチゴクレープでした。
 1年生の子供たちは、給食当番を上手に行うことができるようになりました。
 給食をもりもり食べて、たくましく成長してくださいね。
 給食からも「入学おめでとう」とお祝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間 準備や片付けも学習しています

 給食の時間になりました。
 友達と協力して準備や配膳台の片付けを行います。
 調理員さんが心を込めて作ってくださった給食が待っています。
 さあ、おいしくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ほけんだより

老田小いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658