最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:115
総数:396536
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

10月12日(木)朝のおはよう わくわくタイム

 登校した子供たちには、話題が満載です。
 校庭の花の蜜のこと。
 折り紙で折った「バナナ」のこと。
 昨日遊んだこと。
 今朝は昨日からの楽しい話がいっぱいです。
 今日もおはよう!会えてよかった、うれしかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)朝日を浴びて

 まぶしい朝の光がふりそそぐ朝。
 子供たちが元気に登校しました。
 いよいよ学習発表会が近づいてきました。
 自分の目当て、学年の目当てに向かって、仲間とともに今日も一歩前へ!
 
 
画像1 画像1

10月5日(木)お昼のひととき

 2、3年生は明日の連合音楽会に向けての仕上げ練習、全校の子供たちは学習発表会の練習をがんばった午前中でした。
 給食後のお昼休みには少しホッとする時間もあり、ピアノを弾いたりおしゃべりしたりする姿がありました。
 みんなで今日一日、がんばりました!
 
画像1 画像1

10月5日(木)ぐんぐん集会3

 今朝、全校で「ぐんぐん集会3」を行いました。
 10月のぐんぐんweekを自分でみんなでがんばろうと気持ちを高めました。
 友達のぐんぐん内容を聴いて、目当てをもった子供たちでした。
 今日から1週間、自分をぐんぐん伸ばしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(木)元気な歌声が響きました

 今朝のさわやかタイムで、明日、区域連合音楽会で出場する2、3年生の校内発表会を行いました。上級生から温かいエールが贈られました。2、3年生のみなさん、明日は笑顔とすてきなメロディーを発表してきてくださいね。
 1時間目には、学習発表会で全校合唱する曲を練習しました。
 学習発表会では、心を込めてお届けしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)登校途中に降ってきました・・・

 朝から曇っていましたが、登校途中から雨が降ってきました。
 上級生が下級生を傘に入れてあげるなど、思いやりの姿が温かく感じられました。
 見守り隊の方がかっぱを着るのを促してくださったり、傘を差したりしてくださいました。雨の中、本日も見守ってくださり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)輝いていますね

 廊下は日だまりになっていて、子供たちに暖かい日射しが降り注いでいます。
 折り紙、ピアノ・・・
 夢中な姿が輝いています!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)お花をいただきました

 昨日、地域の方から秋の花束をいただきました。
 紅白、うすピンクの彼岸花が大変珍しく、見とれました。
 秋を感じる花々です。どうもありがとうございました。
 子供たちからもすてきなブローチをもらいました。
 季節限定、心のこもったブローチです。
 秋風が爽やかな一日です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)10月を迎えて

 10月になりました。
 登校した子供たちが、「もう10月になった。早いね」と話をしていました。 
 季節は秋本番となりました。
 今朝も安全を見守ってくださった地域の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金)今日のいきいきタイム

 いきいきタイムに1階廊下に立ち寄った子供たち。
 友達と和やかな時間がもてたようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658