最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:58
総数:393646
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

12月22日(金)受賞紹介

 大会やコンクールの出場、作品応募等で活躍した老田っ子を紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金)第2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はリモートで第2学期終業式を行いました。
 児童代表2名が2学期にがんばったことを発表しました。できるようになりたいという願いに向かって努力したり工夫したりした様子が伝わってきました。

 いよいよ冬休みの始まりです。
  自分の命は自分で守る。 
  家族の一員としてできることを進んでやる。
  家族や地域の方に進んで挨拶を。
 充実した冬休みを過ごしましょう。

12月22日(金)第2学期終業式の朝

 昨晩から今朝にかけて雪が降り積もりました。
 第2学期終業式の朝、今年一番の積雪となりました。
 今日まで大きな怪我や事故がなく過ごすことができました。
 地域の方々、家族の皆さんのおかけです。どうもありがとうございました。
 本日も寒い中、子供たちを見守ってくださりありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。

12月21日(木)冬の交通安全

 雨風が強い朝でしたが、次第に雪に変わっていきました。
 積雪、凍結路面は乾燥路面に比べて大変滑りやすくなっています。
 冬の交通安全に気を付けてください。
 今日も寒い中、見守ってくださった地域の方々、家族の皆さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)年末の交通安全県民運動 最終日

 11日から始まった年末の交通安全県民運動は本日、最終日となりました。
 今朝から冷たい雨が降る中、地域の方々、保護者のみなさんが子供たちの登校を見守ってくださいました。
 寒い中、見守ってくださり、どうもありがとうございました。
 どうぞご自愛くださいませ。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(火)お花をいただきました

 地域の方からお花をいただいました。
 助手さんが生けてくださいました。
 冬は色を感じることが少なくなるのですが、校舎の中は花々の色が目にも鮮やかに彩られています。
 どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)年末の交通安全県民運動 9日目

 今朝は冬型が緩み、曇り空でしたが、冷え込みました。
 今日も地域の方々、保護者のみなさんが朝の登校を見守ってくださいました。
 寒い中、どうもありがとうございました。
 横断歩道はハンドサインで渡る意思を示します。
 ドライバーのみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1

12月18日(月)「わあい、雪が降ったよ!」

 登校した子供たちは、「雪だ」「雪が降った」と口々に言っています。
 「お願い。帰るまで溶けないで」
 と、帰ってから雪で遊ぶ予定の子供たちもいました。
 子供たちは大事に雪を手に取っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)年末の交通安全県民運動 8日目

 今朝は今シーズン初めての降雪となりました。
 寒い中、地域の方々、保護者の皆さんが子供たちを見守ってくださいました。
 どうもありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658