最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:77
総数:586379
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

1年生 体力測定(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
シャトルラン2回目でした。前回の反省を踏まえ、気合い十分で臨みました。最初、とばしすぎる子供もいましたが、がんばって記録を伸ばしたようです。

初めてのシャトルラン!

画像1 画像1
 新体力テストが始まりました。今日はシャトルランに挑戦しました。みんな諦めないで、精一杯頑張りました。

1年生 体力測定(2)

画像1 画像1
今日はシャトルランの練習をしました。4往復目からスピードもあがり、子供たちもちょっときつそうでした。でも、本番はもっとよい結果がだせると思います。

大発見!学校の素敵を見つけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別教室の探検を終えて、今日は2〜6年生の教室に探検に行きました。素敵をいっぱいみつけてクロームブックで写真を撮りました。

1年生 絵画教室

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で絵画教室を受けました。
絵を描くには、「見る」目と「観る」目をつかって、実際に見たことや、心で感じたことを表すことを学びました。他のお友達の絵や先生のお話に刺激を受け、子供たちも、早速絵を描きたくなったようでした。

1年生 体力測定(1)

画像1 画像1
学年で立ち幅跳びの測定をしました。
初めてにもかかわらず、元気に腕をふって大きく跳ぶことができました。

初めての運動会

画像1 画像1
 沢山練習した玉入れも、「緊張する」と言っていた50m走も、みんな精一杯頑張っていました。勝っても負けても「楽しかった!」と生き生きとした笑顔が可愛かったです。みんな、はなまるの運動会でした

1年生 あさがおのかんさつ(1)

画像1 画像1
第一号の芽がでました。

1年生 団体競技練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生さんと練習を重ねるにつれ、子供たちの気持ちも高まっているようです。

1年生 団体競技練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生さんと合同練習でした。2年生さんには、「ここですわるよ」「なげるよ」等、いろいろなアドバイスをもらい、大変お世話になりました。子供たちも、2年生さんに教えてもらって、うれしかったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 4年宿泊学習1(富山県呉羽青少年自然の家)
6/11 4年宿泊学習2(富山県呉羽青少年自然の家)
富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175