最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:172
総数:590178
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

うごくおもちゃをつくったよ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビュンビュンカー、ふくろロケット、ストローアーチェリーなど、同じおもちゃを作っている子供たちでアドバイスし合い、楽しくおもちゃづくりを行いました。「たくさん動いてうれしい」「友達に聞いたら、もっと動くようになったよ」とできたおもちゃで遊んで楽しみました。また、「今日はあまり動かなかった」「次はもっと動くように工夫したい」と次回の活動に向けて考えている子供たちの様子も見られました。

大きくなってる!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てている野菜が大きくなってきました。子供たちは、毎日水をやったり、虫から守ったりしながら大切に育てています。キュウリは大きくなるのがとても早いのですが、昨日見たときよりも大きくなっていることに気付いて、びっくりしていました。「明日、とれるかな?」と嬉しそうに話していました。

うごくおもちゃをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、「うごくおもちゃ」をつくりました。ゴムの力、風の力を利用して動くおもちゃづくりを楽しみました。子供たちは、「もっとゴムをねじってみよう」「ゴムの数を増やしてみよう」「袋の中に、もっと空気をためて勢いよく押そう」など気付いたことがいっぱいのようです。工夫して、もっと楽しく遊びたいという気持ちが強くなりました。材料の準備、ありがとうございました。

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子供たちが企画した係活動のイベントがありました。バースデー係は、お誕生日を迎えた人が楽しめるようにルールを工夫した鬼ごっこ、スポーツ係はみんなが楽しめる的当てを考えてくれました。驚いたことに、帰りの会の振り返りでは、「こんな楽しい企画をしてくれて、ありがとう」と言ってくれた子供がいたことです。温かい、優しい心が育っていることをうれしく思いました。

ききあいタイム

画像1 画像1
 2組では、水曜日の学年・学級タイムに学級でじっくり話をしたり、話を聞いたりする「ききあいタイム」を行っています。今日は、「大人と子供、どちらがいいか」というテーマで自分の立場を決定し、話し合いを行いました。子供たちからは、「たくさん遊べるから子供がいい」や「子供がいいけど、はやく大人になりたい」といった素直な意見や「子供は勉強で失敗してもいいけど、大人は仕事で失敗すると大変」といった鋭い意見が出ました。相手に伝わるような話し方を意識したり、相手の目を見て話を聞いたりする子供の姿に成長を感じました。

ぱっちんがえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックを使って「ぱっちんがえる」をつくりました。完成したけれど、なかなか思うように跳ばず、「あれ?」「どうして?」と考えこむ子供たちです。教え合って作っていましたが、友達と相談して、「ゴムは1回ねじりの方がいいかな?」「いや、もっとひねっていみる?」と試行錯誤を重ねて始めていました。これからのおもちゃづくりが楽しみです。

ふしぎな ゆめのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、ふしぎなゆめのたまごを描いています。たまごが割れたら、どのような夢が飛び出すか想像を膨らませていました。「お菓子の家の世界にいきたい」「海の中で魚たちと遊びたい」と、楽しい夢の世界をたくさん出し合いました。
 まずは、その夢がつまったたまごを描きました。どのような作品になるか楽しみです。

2年生 野菜を育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の野菜の様子を観察しました。「もう実がついてきてうれしい」「病気になった葉っぱがあるよ、どうしよう」と子供たちは野菜が大きく育ってほしいと願い、友達と野菜の様子を話したり、観察カードに書き込んだりしていました。そして、「土が乾いているから水をもっとあげたらいいかな」「そろそろ肥料が必要かな」と、考えながら、心を込めてお世話しています。

いろいろなものの長さを測ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長さの単位を習い、いろいろなものの長さを測ったり目盛を読んだりすることができるようになりました。今日は、教室の中にあるものを、3センチメートルものさしで測ってみました。予想とほとんどあっていた子は、「やった〜!ぴったり!」と喜んでいました。10センチメートルや1センチメートルの量感もだんだん身についてきました。

タブレットを使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子供たちは、タブレットを使った学習が大好きです。ローマ字で打ち込むことはできませんが、手書きパレットを使って文章をつくったり、画像を加工したりする学習に進んで取り組んでいます。今日は、カメラ機能を使って写真をとり、その画像に落書きをして楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175