最新更新日:2024/06/26
本日:count up98
昨日:126
総数:589727
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

市立図書館 蜷川分館に行ってきたよ!(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は蜷川小学校の近くにある市立図書館に行ってきました。司書の方に本の借り方や図書館の使い方を丁寧に説明していただいたあと、自分の興味のある本のところへ行き、読書に親しみました。公共の図書館ということで、訪問の後には「たくさんの方が使うところなので、ルールやマナーを守って楽しく使いたい」「また、休みの日や放課後にたくさん本を借りに来よう」と子供たちは感想を言っていました。

そうじがんばっているよ!

 今日の清掃中の様子です。給食を食べ終わった後、外へ遊びに行く子供が多い中、清掃の時間が始まる前から教室の黒板を丁寧に消したり、ほうきやぞうきんで教室の床をきれいにしたりしている姿がとても素敵でした。「自分から」「進んで」取り組める子供たちに成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷!!

「先生、氷を見つけたよ!」と興奮気味に見せてくれました。朝晩の気温が下がり、今日は氷がはっているのを見つけたようです。寒かったけれど、氷を見つけたうれしさが勝っていたのか、とても楽しそうな朝でした。
画像1 画像1

1年生を招待したよ(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、1年生を招待して自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらいました。子供たちは、どうしたら1年生が楽しんでくれるおもちゃになるのかと考え、ルールを分かりやすくしたり、おもちゃを頑丈にしたりするなど試行錯誤しながらおもちゃづくりに取り組んできました。頑張った成果があり、1年生だけではなく招待した2年生もとてもよい表情を浮かべて臨んでいました。帰りの会では「1年生に喜んでもらえて本当によかった」「1年生とさらに仲良くなれた気がする」と、今日のことをうれしそうに語っていました。

1年生を招待したよ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を招待して遊ぶ日でした。子供たちは、この日に向けて、「どうやったら1年生が笑顔になるだろう」と考え、話し合いながら遊びの準備を進めていました。
当日は1年生に「このおもちゃ楽しいよ」と誘ってみたり、「すごい!全部倒せたね!」や「惜しい!もう少しだったね」と声をかけたりする姿が見られました。
いろいろな遊びの工夫だけでなく、1年生に温かい言葉をかける子供たちに成長を感じました。

1年生を招待したよ(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボーリングや、まとあてなど、1年生を楽しませようと思ってつくった、様々なおもちゃで楽しんでもらいました。「はじめは、どきどきしていたけど、1年生がたくさん来てくれてうれしかったよ」「1年生は、ボーリングを2回で全部倒してしまってすごかったよ」「1年生も楽しそうでうれしかったけど、私たちもとても楽しかったよ」ととても満足した様子でした。

1年生を招待したよ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生に「上手だね」「おしい!」と励ましの声をかける2年生の子供たち。1年生の喜ぶ顔を見て、笑顔になる2年生の子供たち。「ありがとう」「楽しかったよ」と言ってくれた1年生の子供たち。とっても素敵な時間でした。

1年生を招待したよ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を招待して遊ぶ日でした。子供たちは、この日を楽しみに、遊びの準備を進めていました。1時間目に、3、4組の子供たちが1年生と関わり、5時間目に、1、2組の子供たちが1年生と関わりました。いろいろな遊びの工夫があったり、優しい言葉がけをしたりする子供たちの姿に感動した1日でした。

わくわくどきどき読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は蜷川地区センターから図書館の方々が読み聞かせに来てくださいました。
はじめは、本を見ずに物語を話してくださいました。
絵がない分子供たちは、物語の様子を思い浮かべながら聞いていました。

読み聞かせでは、クラスごとに「鳥」や「天気」といったテーマに沿った本を紹介してもらいました。
子供たちは時に真剣に時に大笑いしながら楽しそうに聞いていました。

姿勢よく

金曜日の5時間目。少し疲れている時間帯です。それでも、漢字の練習に姿勢よく取り組む姿がとってもすてきでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175