最新更新日:2024/06/26
本日:count up89
昨日:126
総数:589718
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

6年生さんのげきを見させてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目に、6年生の方の劇を見せてもらいました。劇が始まると、子供たちは6年生の子供たちの劇や合唱、創作ダンスに魅了されて釘付けになっていました。富山大空襲がテーマだったこともあり、2年生の子供たちには理解が難しいかなと思っていましたが、戦争の悲惨さも含めてしっかりと伝わっており、鑑賞後には「富山でこんな悲しい出来事があったなんて知らなかった」「いつも知っている6年生さんのすてきなところが見られてよかった」と感想を言っていました。

になりんピック2021(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の子供たちの活躍の様子です。仲間と支え合ったり、アドバイスを基に切磋琢磨する姿から、子供たちの成長を感じた時間でした。保護者の方の温かなまなざしがあり、子供たちもいつも以上に張り切っていました。

になりんピック2021

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さが身にしみる時期になりましたが、本日はたくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。子供たちは約一ヶ月間、体育で跳び箱運動、マット運動、なわとび、ダンスに分かれて、一生懸命練習を積み重ねてきました。最初はタイミングを合わせたり、技を整えるのに苦戦していた子供たちでしたが、本番では自信をもって取り組むことができました。最後のボディパーカッションでは、みんなで息をそろえて立派に踊る姿から子供たちの育ちを感じました。励ましの声かけ等沢山のサポートをしていただき、ありがとうございました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、学校保健委員会が開かれ、子供たちは、メディアとのつきあい方について学習しました。メディア依存になってしまうとどんな影響が出るのか、健康でいるために何に気を付けるのかということを学習していました。今の自分の生活を振り返り、「時間を守りたいな」「使いすぎに注意しよう」と話す子供たちもたくさんいました。正しい使い方をする、きまりを決めて使うなどして健康に過ごていきたいものです。

2年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とろとろ絵の具をつかって描いた作品が完成しました。海の中を想像して、いろいろな魚を泳がせました。いろいろな海のイメージがあり、子供たちのよさがそれぞれ生きる作品が並んでいます。

一年生を楽しませるぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では「作って一年生とあそぼう」の学習をしています。自分たちが作ったおもちゃで一年生の遊んでもらい、楽しんでもらおうと、おもちゃ作りをがんばっています。「とんとんずもう」や「ゲートボール」等、工夫がいっぱいのおもちゃがたくさんできそうです。お試しをして自分が「わくわく・ドキドキ」した経験を思い出して作っていました。遊び方も「一年生さんだったら・・」と考えている姿に成長を感じています。材料収集のご協力、ありがとうございました。

みんなでおべんとうをたべたよ!(2年校外学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水族館でたくさんの生き物をみたあとの、昼食の時間の様子です。新型コロナウイルス感染症予防のため、食事中はしゃべらないなど制限がある中での昼食でしたが、天気のよいところでみんなで敷物を引いて食べるお弁当は格別に美味しかったようで、どの子も満面の笑みを浮かべていました。

2年生 校外学習楽しかったよ!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、校外学習で魚津水族館と、ミラージュランドに行ってきました。魚はよく観察しながらメモをし、ミラージュランドでは元気いっぱい遊んでいました。
 「思ったより亀が大きい!」「あざらしの体はぶよぶよしてる」と新しいことを発見しながら、いろんな展示を見て回って楽しみました。

2年生 校外学習楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、校外学習で魚津水族館と、ミラージュランドに行ってきました。天候もよく、元気いっぱいに思い切り活動することができました。
 水族館でも、ミラージュランドでもグループ活動を行いました。「水槽の上からも魚が見られるよ」「時間までにたくさん見て回ろうね」と、友達と声を掛け合いながら楽しく回ることができました。

とろとろえのぐ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 海の中の様子をイメージして、指や手のひらを使って楽しく描きました。「深海のイメージだよ」「夜の海だよ」「珊瑚の海だよ」と、絵の具が混ざり合う感じを楽しみながら作品をつくっていました。今度はこの海に、クーピーで描いた魚たちを貼って泳がせます。どのような作品になるか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175