最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:90
総数:590309
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

子葉の観察をしました☆

 今日の理科の学習では、子葉の観察をしました。
 すでに葉っぱがとても大きくなっているものもありましたが、ものさしを使って長さを測ったり、虫眼鏡を使って色や形、模様を丁寧に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会当日、3年生ではタグ取りの決勝戦を行いました。
チームでの作戦会議や練習を重ね、今日の本番を迎えました。
心から嬉しいのも、心から悔しいのも、全力で試合に挑んだ証拠!
運動会後のみなさんのやりきった顔に成長を感じました。

理科 種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の学習では、グループに分かれてホウセンカ、ピーマン、オクラ、ひまわりの種植えを行いました。
 優しく土を被せたり、種を植えた後の鉢を見守る様子から、大切に育てていこうという気持ちがとても伝わってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 個別懇談会1
7/13 個別懇談会2
7/14 個別懇談会3

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175