最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:102
総数:588491
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

3年生 読み聞かせ

 今日は、いつも楽しみにしている読み聞かせがありました。
 「豆まきバス」のワクワクする物語の世界に、みんな吸い込まれていきました。「節分が楽しみだ〜!」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 どんな物が電気を通すのか調べる実験をしました。クリップやアルミ缶、スチール缶、やかん、氷など、それぞれが調べたいものを用意してやる気満々。アルミ缶の側面は電気を通さなかったけど、印刷をやすりで削ると電気を通すということに気づき、その理由をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豆電球に明かりをつけよう!

 豆電球に明かりをつけるためには、どのようなつなげ方をすればよいのか、さまざまなつなぎ方を試し、明かりがつくためのきまりを見つける学習を行いました。
 さまざまなつなぎ方を試す中で、新しい発見があったり新たな疑問が生まれたりと、みんなで協力して学びを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め大会

 3学期が始まり、今日は書き初め大会がありました。
 3年生が書くのは「正しい心」。冬休みの練習の成果を発揮できるよう、みんな真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/3 学習参観

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175