最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
昨日:144
総数:590921
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

書き初め練習(4年生)

 今年最後の書き初め練習を行ったクラスがあります。4年生は、「光る立山」という字を書いています。「光」や「る」の字に苦戦しながらも、よりよい字を書こうと一生懸命に取り組んでいました。冬休みにも家で練習を重ね、年明けの書き初めでは「今まで書いた中で一番上手に書けた」と思える字を書けるとよいですね。
画像1 画像1

そろばん教室(4年生)

 今日はそろばん教室がありました。「御破算」や「御名算」などの用語や、そろばんの使い方を講師の先生方が丁寧に教えてくださいました。
 間違えないようにみんな慎重に玉を弾いたり、友達にやり方を教えてあげたりするなど一生懸命に取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ステキな行動チャート(4年生)

4年生の各教室で、子供たちに自分たちのすてきな行動に気づいてもらったり、友達のすてきな行動を見つけたりするための表「ステキな行動チャート」を作りました。いろいろな「ステキ」が見つかりました。自分のしていること、友達がしていることを共有することで、よりよい自分になっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の先生の授業(4年生)

思春期の体の変化について、保健室の先生からお話をしてもらいました。
これから迎える体の変化を、男子も女子もお互いに知ることで、相手を思いやることができると思います。子供たちから質問がたくさん出て、自分たちのこれからに、関心が高まったようです。
画像1 画像1

じまん大会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会が企画した「じまん大会」がありました。4年生は縄跳びとマット運動の得意技を披露しました。この大会に向けて出場する子どもたちは休み時間に一生懸命練習していました。
 音楽に合わせて次々と色々な技を紹介し、拍手や歓声が上がるなど会場は盛り上がりました。

学活(4年生)

 以前、クラスのすてきな行動を見つけ合う活動をし、交流しました。今日は、その中からクラス全員でがんばりたい行動や大切だと思った行動をまとめ、グループごとに教室掲示を作りました。残り62日。毎日意識して生活できるようになろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の温まり方2(4年生)

 絵の具が入ったビーカーに水を入れ、絵の具の動き方を観察しました。絵の具はどのように動いたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

水の温まり方(4年生)

 水はどのように温まるのか、示温インクを用いた実験をして調べました。インクの色の変わり方から、どのように考察するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(4年生)

 12月に入ったばかりですが、早くもクリスマス集会をしたクラスがあります。今日のために、各係がクリスマスバージョンに工夫した出し物を考えました。最後の感想を話す時間には、とても温かいメッセージも飛び交っていました。
画像1 画像1

金管三重奏 演奏会 (4学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は金管三重奏の演奏会がありました。ピアノ・トランペット・トロンボーン・ホルンの素敵な音色が体育館に響き渡りました。
 一つ一つの楽器の特徴やその楽器が活躍する曲の演奏、楽器の音が出る仕組みの説明など色々なことを教えてもらいました。子どもたちは曲に合わせて手拍子をしたり、体を揺らしたりして音楽を楽しみながら参加しました。
 最後に感想を伝える時間がありました。自分の感じたことや楽器の音で驚いたり面白かったりしたことをしっかり自分の言葉で伝えました。
 
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175