最新更新日:2024/06/26
本日:count up110
昨日:126
総数:589739
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

5年生 引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に引き継ぎ式を行いました。6年生から渡されたバトンを受け取り、来年度は最高学年として蜷川小学校をひっぱっていきたいと思います。子供たちの表情から、強い責任感が伝わってきました。

5年生 ワックスがけ清掃

画像1 画像1
 ワックスがけを行うため、体育館の水拭きを5年生が担当しました。各クラスからたくさんボランティアを希望する人がいて、頼もしさを感じました。

5年生 円周率を求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科では、身の回りから円のものをみつけ、直径と円周をはかって円周率を求める活動を行いました。円周率がわかり、求められるものがまた増えて、学びがまた増えました。

5年生「いくつになっても雪遊びは楽しい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、雪遊びをしました。
 高学年になり、雪遊びだと少し物足りないのかなと思っていたのですが、子どもたちは心から雪遊びを楽しんでいました。
 いくつになっても雪が大好きな子どもたち。また、降ったらいろいろ楽しみましょうね。

5年生「なんで鉄なのに釘がくっつくのだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で電磁石を使った学習を行っています。
 クレーンゲームを体験する中で、ただの鉄芯なのにコイルの中に入れて電気を流すと電磁石にかわることを学びました。
 友達と関わりながら楽しく学びを深めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175