最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:77
総数:586385
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

校外学習 in 立山青少年自然の家 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪像作り 3組

校外学習 in 立山青少年自然の家 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪像作り 3組

校外学習 in 立山青少年自然の家 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪像作り 1組

校外学習 in 立山青少年自然の家 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪像作り 1組

校外学習 in 立山青少年自然の家 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪像作りにも挑戦しました!

 大きなかまくらの中に入っている子ども達。どんどん穴をほる子供もいました。みんな楽しんでいました。

こちらは2組です。

校外学習 in 立山青少年自然の家 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪像作り 2組

校外学習 in 立山青少年自然の家 2

 最初はクロスカントリースキーを行いました。初めての感覚にドキドキしながらも、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 in 立山青少年自然の家  (6年)

 たくさんの雪の中、校外学習に出かけました。これが最後の思い出作り。クラスのみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期スタート 6年生

 小学校生活最後となる3学期がスタートしました。
 静まりかえった体育館で、2枚を書き上げると、じっと仲間が終わるのを待つ子供たち。しんとした雰囲気の中、自分の字を見つめたり、心を落ち着かせてじっと待ったりしていました。これからの意気込みが感じられる書初大会になったようです。
 卒業まであと47日です。今日という日が終わり、残り46日となってしまいました。一日一日を大切にしながら、仲間との絆が深められる3学期にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175