最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:176
総数:587124
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

6年生「プール清掃」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生でプール清掃を行いました。
 1年間でたまった汚れをブラシやスポンジで一生懸命にこすったり、水で流したりしていました。なかなか手強い汚れでしたが、在校生のために心を込めて清掃する姿に最高学年としてできることを考えているんだなあと嬉しく思いました。

6年生「1年と一緒に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体力テストのお手伝いをしました。
 子どもたちは、上体起こしや反復横跳びのポイントを優しく教えていたり、記録の補助をしたりしていました。どの子も、1年生のペースに合わせながら一生懸命に、そして楽しそうに活動していました。
 誰からのために活躍する素敵な6年生の姿が見られました。

6年生「BFCバッジ授与式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5限にBFCバッジ授与式を行いました。
 子どもたちは、誓いを述べ、これから防災について調べていこうという気持ちを高めていました。
 また、後半は消火体験を行いました。消化器が意外と重たいことや狙う難しさがあることなど、体験を通して多くのことを学んでいました。

6年生 消しゴムはんこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 消しゴムはんこを作成しました。書写の時間に書く習字や図工の作品に押して活用する予定です。

6年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、体力テストが行われています。反復横跳びや上体おこしなど、去年の記録より少しでも伸ばそうと必死に取り組んでいます。

運動会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、待ちに待った運動会。3年ぶりの開催ということで、子供たちは、この日を楽しみにしていました。これまで、うまくいかないことを乗り越え、絆を深めながら過ごしてきた6年生。今日は、本当に「一生懸命に」取り組む姿がたくさん見られました。競技はもちろん、仕事や応援など随所に、子供たちの温かい姿があり、見ているこちらも感動しました。がんばった子供たちを、家庭でもたくさん褒めてあげてください。

運動会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1位〜4位という結果の出る運動会。子供たちは、いろいろな気持ちを抱えて帰ってきたと思います。うれしさ、悲しさ、悔しさ、やり切った気持ち等があり、その思いをどうこれからに生かすかを考えていけたらと思っています。

6年生「運動会前日」NO.2

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き活動中の様子です。

6年生「運動会前日」NO.1

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ運動会前日になりました。
 明日は、待ちに待った本番です。
 互いに自分たちの応援を見せ合いましたが、どの団も最後の応援練習も気合いが入っていました。
 明日は、子どもたちの本気を見ていただければと思います。応援よろしくお願いします!!

6年生 スローガン作成

画像1 画像1
画像2 画像2
 各団のデコレーションも進んでいます。虎や炎など、各団のテーマを絵に表し、迫力のある1枚となっています。こちらも、当日楽しみにしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 交通安全現地指導 3学期始業式 5・6年書初大会
1/11 1〜4年書初大会

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175