最新更新日:2024/06/19
本日:count up99
昨日:138
総数:589039
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

居住地交流、楽しかったね!

 先週は、しらとり支援学校の友達とふたば級2組が交流し、楽しい時間を過ごしました。そして、今日は富山総合支援学校の友達とこばと級1組が「交流お楽しみ会」をしました。
 今日は、子供たちが考えたボーリングやワニワニパニック、ヨーヨーつり等をしました。みんなが楽しめるように、子供たちはゲームに取り組む順番を考えたり、うまくできたら拍手し合ったりして、思いやりや工夫が満載でした。また、一緒に学習したり活動したりする日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足に行ってきました!パート2

 思いっきり遊んだ後は、おいしいお弁当タイム、みんなの笑顔があふれています。午後からはショッピングセンターまで歩いて行き、100円ショップで買い物学習です。自分の買いたい物が決まっていて素早くレジに並ぶ子供、じっくりと店内を見て回り、品定めしてから決める子供、友達とどれがいいかを一緒に考える子供など、買い物ひとつとっても一人一人の良さが光っていました。とても楽しい、実りの多い一日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(木)さわやかな秋空のもと、ふたば級・こばと級の子供たちはバスに乗って遠足に出かけました。稲荷公園では、グループごとに鬼ごっこやアスレチックを楽しみ、全員でハンカチ落としもしました。全力で走って追いかけるハンカチ落としは、迫力満点、ハラハラドキドキの展開でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/3 学習参観

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175