最新更新日:2024/06/26
本日:count up55
昨日:160
総数:581464
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

10月17日(火曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・あっさりチキン
・ゆかり和え
・卵とじ
です。

卵とじには、約70個の卵を使いました。
殻が入らないように、1個1個、丁寧に割卵しています。

10月16日(月曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・ししゃもの米粉揚げ
・磯和え
・さつま汁
です。

さつまいもの甘さがだしの中にとけこみ、
秋を感じるみそ汁でした。

10月13日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん   ・牛乳
・小魚入りフライビーンズ
・くきわかめサラダ
・ポトフ
です。

野菜がたっぷり入ったポトフは、体が温まります。
今日は、県産のかぶが入りました。

10月12日の給食 (子どもたちが決めた新庄っ子ランチ)

今日は、新庄っ子ランチの日です。
・きなこ揚げパン ・牛乳
・ハンバーグのケチャップに
・そえ野菜
・豆乳野菜スープ
・ブルーベリークレープ
です。

新庄小学校の子どもたちが、アンケートでメニューを決めました。
きなこ揚げパンは、高温の油でさっと揚げ、
1個、1個、丁寧にきなこをまぶして作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・ふくらぎのごまだれがけ
・あわせ和え
・マコモタケのお吸い物
です。

マコモタケは、水辺で育つ稲科の植物「マコモ」の
根元が大きくなったものです。
竹の子のようなシャキシャキ歯ごたえのよい野菜です。
今日は、すまし汁に入りました。

10月10日(火曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・にんじんシューマイ
・もやしのおひたし
・すきやき
です。

白ねぎ、白菜、えのきが入った野菜たっぷりのすき焼きは
涼しい季節にぴったりの献立になりました。

10月6日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・焼きぎょうざ
・ナムル
・えびと豆腐のうま煮
です。

えびと豆腐のうま煮は、豆腐がたっぷり入る
中華風の煮物です。
給食でも人気があるメニューです。


10月5日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・食パン  ・牛乳
・鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ
・ゆでブロッコリー
・たまごともずくのスープ
です。

レバーは赤血球の基になる鉄分を多く含む食品です。
給食では、しょうがで臭みをとり、マーマレードソース
をからめ、おいしく食べれるように調理しました。

10月4日(水曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・さばの塩焼き
・きんぴら
・五目みそしる
です。

れんこん、ごぼう、にんじん、しめじ・・・と
秋に旬を迎える野菜をたくさ使いました。
味覚の秋を楽しみましょう。

10月3日(火曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・麦ご飯 ・牛乳
・食べキリンハヤシ
・大豆サラダ
・フルーツミックスゼリー
です。

食べキリンハヤシには、
・たまねぎ
・ベーコン
・きのこ(しめじ)
・りんご
が入っています。
食材の頭文字を並べると、た・べ・き・りん
になります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784