最新更新日:2024/06/26
本日:count up68
昨日:160
総数:581477
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

11月20日(月曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯   ・牛乳
・いわしのしょうがあじ
・ゆかり和え
・五目うどん
です。

給食のうどんは、煮干しとかつお節でとります。
2つのうまみ成分が合わさることで、おいしさが増します。
豚肉、干し椎茸、にんじん、うすあげ、ねぎと具もたくさn
入りました。

11月17日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・スタミナレバー丼  ・牛乳
・ゆでブロッコリー
・ワンタンスープ
・りんご
です。

給食室では、レバーの臭みをとる工夫の一つ
として、しょうがとにんにくで下味をつけます。
豚肉、切り干し大根、ニラも入り、栄養バランス
満点です。ご飯にのせていただきました。

11月16日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・米粉コッペパン ・牛乳
・わかさぎフリッター
・コールスローサラダ
・クラムチャウダー
・バナナ
です。

二枚貝の入った具だくさんのシチューを
クラムチャウダーといいます。
今日は、ほたてが入りました。

11月15日(水曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・さばの塩焼き
・ひじきのごま和え
・じゃがいものそぼろ煮
です。

ひじきのごま和えは、しょうゆと砂糖で下味をつけたひじきと、茹でたチンゲンサイ、にんじんを混ぜ合わせて作ります。
風味のよい白ごまもたっぷり入りました。

11月14日(火曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・照り焼きチキン
・野菜ソテー
・厚揚げのにしきとじ
です。


給食では、みそ汁は煮干し、煮物は昆布と
料理によって使い分けています。
にしきとじは、かつお節を使いました。


11月13日(月曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・魚と大豆のえごまからめ
・おすわい
・富山のみそ野菜なべ
・海洋深層水ゼリー
です。

新鮮な県産野菜を使った「学校給食とやまの日」
の献立です。
富山のみそ野菜菜なべには、白ねぎ、小松菜、
しいたけ、えのきなどが入りました。

11月10日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ソフトめん  ・牛乳
・肉みそソース
・大学いも
・野菜のドレッシング和え
・味付け小魚
です。

一口大の大きさに切りそろえ、油で揚げたさつま芋を
砂糖としょうゆ、みりんのタレでからめた大学いもは、
子供たちに人気です。


11月9日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・コッペパン  ・牛乳
・あらびきウィンナー
・だいこんサラダ
・ポークビーンズ
です。

ポークビーンズは、豆を使った煮込み料理です。
今日は、大豆を使いました。
たまねぎやにんじん、じゃがいも、しめじも
入り、トマトケチャップで煮込みました。

11月6日(月曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・ふくらぎの西京焼き
・しらたきのピリからいため
・白玉汁
・パインアップル
です。

ぶりの幼魚のふくらぎは漢字で「福来魚」
と書きます。
出生魚に加え、縁起のよい名前がついている
ため、県民に親しまれている魚です。

11月2日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・和風ハンバーグ
・かぶのサラダ
・卵と豆腐のスープ
です。

ふんわりした卵に仕上げるポイントは、
・沸騰したスープに、少しずつ卵を流し入れること
・卵が浮き上がってくるまで、かきまぜないこと
この2つのポイントで、おいしく調理しました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784