最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:84
総数:578811
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

3月15日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・赤魚の塩焼き
・いり大豆和え
・根菜のごま煮
・清美オレンジ
です。

6年生最後の給食になりました。
根菜のごま煮には、大根、にんじん、ごぼう等の根菜類
がたっぷり入りました。ごまの食感や風味をおいしく味
わいました。

3月14日(木曜日)の 給食

画像1 画像1
今日の給食は
・減量コッペパン  ・牛乳
・オムレツ
・ビーンズサラダ
・焼きそば
・ポケットチーズ
です。

人気の焼きそばの献立です。
給食室では大きな回転釜2つで作ります。
手早く炒めることができるよう、焼きそば麺は
スチーム式のオーブンで温めてから肉や野菜と
炒め合わせます。

3月13日(水曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・魚とじゃがいものえごまみそからめ
・ゆでキャベツ
・すまし汁
・ぶどうゼリー
です。

えごまの葉、みそ、しょうゆ、酒を合わせたタレで
揚げた魚とじゃがいもを和えました。
今日は、ホキという魚を使いました。

3月12日(火曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・肉団子の甘酢あん
・ナムル
・白菜の中華クリーム煮
・お祝いケーキ
です。

今日のデザートは6年生が選びました。
ピンク色のスポンジにいちごクリームを
はさんだ春らしいケーキです。
全校でいただき、お祝いしました。

3月11日(月曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・ふくらぎの照り焼き
・はりはり和え
・五目みそ汁
です。

今日は給食室のオーブンでふくらぎを焼きました。
蒸気で蒸し焼きするので、ふっくらと焼き上がりました。

3月8日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・豚肉生姜焼き
・ゆかり和え
・けんちん汁

けんちん汁は、豆腐の入った汁物です。
にんじん、だいこん、ごぼうなどの根菜類も
たっぷり入りました。
仕上げに、ごま油で風味をつけました。

3月7日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・コッペパン ・牛乳
・あじフライ
・ブロッコリーサラダ
・ひよこ豆のスープ
です。

給食では、週に1回、豆類を使った料理が登場します。
豆類には、成長期に必要なたんぱく質だけでなく、エネルギー代謝に
必要なビタミンB群、食物せんいなどがバランスよく含まれています。
今日は、ひよこ豆という豆がスープに入りました。

3月6日(水曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・カレーライス(ご飯 カレールウ)
・フレンチサラダ
・フルーツヨーグルト
です。

給食のカレーは、にんにく、しょうがで豚肉を炒め、
たまねぎ、にんじん、じゃがいもを炒めた後、時間を
かけて煮込みます。
給食の中でも人気のメニューです。

3月5日(火曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・魚のあまみそがけ
・おひたし
・関東煮
です。

今日の魚は鯖を使用しました。
みそ、ねりごま、砂糖、みりんで作ったみそだれを
揚げた魚の上にのせていただきました。

3月4日(月曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・いわしの土佐煮
・納豆和え
・親子煮
です。

親子煮には、約35キロの卵を使用します。
卵1個の重さは50gなので、約700個です。
ひとつひとつ丁寧に割卵しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784