最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:69
総数:580991
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1月15日(月曜日)の 給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・豚肉の塩こうじ炒め
・かぶのいろどり
・ワンタンスープ
・りんご
です。

かぶは、寒い季節においしくなる野菜のひとつです。
茹ですぎると柔らかくなってしまうので、固さに気を
付けながら茹でます。
甘みのあるかぶで、おいしくいただきました。

1月12日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・わかさぎのフリッター
・ごまびたし
・豚肉の南蛮煮
です。

豚肉の南蛮煮は、一味唐辛子を少し入れたピリ辛い味の
煮物です。
具材には、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、こんにゃく、
うま味のある干し椎茸が入りました。

1月11日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・豚肉の香り揚げ
・梅肉和え
・みそ汁
です。

豚肉の香り揚げは、豚肉に米粉をまぶして油で揚げました。
しょうゆと酒で下味がついているので香りもよく、ご飯の
おかずによく合いました。

1月10日(水曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・ふくらぎの西京焼き
・塩ナムル
・厚揚げのにしきとじ
です。

新学期が始まりました。
今年も、衛生管理に努め、安全安心で
おいしい給食を提供していきます。
よろしくお願いいたします。

12月21日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・わかめご飯  ・牛乳
・かぼちゃコロッケ
・ゆずあえ
・冬至の根菜汁
です。

2学期最後の給食は、冬至にちなんだ献立です。
ゆずの果汁を使ったたれで、野菜を和えました。
ゆずの皮も細かく刻み、色合いと香りを添えました。

12月20日(水曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯 ・牛乳
・魚と大豆のねぎソースからめ
・ゆでブロッコリー
・中華かきたま汁
です。

ねぎに含まれる辛み成分(アリシン)には
風邪予防の効果があります。
ねぎの入った甘酢のタレで、揚げた魚と大豆
をからめました。
ご飯のおかずによく合い、食がすすみました。

12月19日(木曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
・ご飯  ・牛乳
・いわしの土佐煮
・ゆかり和え
・塩にくじゃが
・あいか
です。

あいかは、今が旬の柑橘類です。
ジューシーな甘い果汁と香りが魅力の
果物です。
愛媛県産のあいかをいただきました。

12月18日(月曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・にんじんシューマイ
・だいこんナムル
・マーボー豆腐
です。

ナムルは野菜をごま油や塩で味付けした
韓国の和え物料理です。
今日のナムルには、季節野菜のだいこん、
チンゲンサイを使いました。

12月15日(金曜日)の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ご飯  ・牛乳
・揚げ魚のみぞれだれ
・昆布和え
・白菜鍋
です。

冬野菜の白菜を使い、豚肉や豆腐と一緒に
煮込みました。
野菜のあまみがスープに溶けこみ、うまみ
たっぷりの鍋でした。

12月14日(木曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
・減量食パン ・牛乳
・照り焼きチキン
・切り干し大根のサラダ
・クリームスパゲッティ
です。

スパゲッティの具には、ベーコン、たまねぎ、しめじ、
にんじんが入りました。
生クリームも入り、クリーミーな味に仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784