最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:53
総数:235075
新保なかよし認定こども園のホームページへようこそ!子ども達の様子をご覧ください。

親子サークル・園開放について(ご案内)

 春の陽気が待ち遠しい今日この頃です。

 先日、親子サークルを登録されている方に1月のサークルと園開放の中止を連絡いたしましたが、昨今の状況を鑑みて、2・3月の親子サークルと園開放も中止とさせていただきます。
 いつもこども園に遊びに来てくださっている皆様には大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
 よろしくお願いいたします。

重要 園再開のお知らせ

 保護者の皆様へ

 明日、14日(木)から通常通り園を再開します。
 ただし、給食は実施できませんので、下記のとおり弁当持参でお願いします。登園の際は、安全を最優先に行動してください。

 1月14日(木)・15日(金) 給食なしのため、弁当持参
 1月18日(月)以降      給食あり

 今後の予定に変更ある場合は、園ホームページでお知らせしますので確認をお願いします。
 また、園再開のお知らせは、配布文書に掲載してありますので、確認をお願いします。

重要 1月14日以降の園再開について

 保護者の皆様へ

 本市の幼・小・中学校においては、12、13日を臨時休業としておりますが、園児児童生徒の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の園再開については明日13日(水)午前11時までに園のホームページに掲載しますので、確認をお願いします。

重要 1月行事中止のお知らせ

 1月12日(火)28日(木)に予定していた体操教室、及び13日(火)〜15日(金)に予定していた3・4歳児個人懇談については中止とさせていただきます。
 詳細は後日玄関掲示などでお知らせいたします。よろしくお願いします。

緊急 積雪による臨時休業のお知らせ(職員・園児)

 本日、富山市教育委員会により「積雪による臨時休業について」の連絡がきました。
 1月12日(火)・13日(水)を臨時休業とします。
 詳しい内容は園ホームページ右側の配布文書をご確認ください。よろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染症についての講演会 YouTube配信について

 8月18日に養護教諭研修会が開催され、新型コロナウイルス感染症に関する講演会が行われました。
 講演内容は「新型コロナウイルス感染症と学校感染対策〜日常を取り戻すためには〜」と題し、富山大学小児科 種市尋宙先生がご講演されました。
 
 講演の様子を4つに分けてYouTubuにアップしました。

 1 学校感染対策における基本事項と最新知識
 2 夏休み明けに懸念されること
 3 世界の子どもたちの感染状況
 4 小児における新型コロナウイルスの感染伝播について

 講演は下記のリンクよりご覧いただけます。富山市教育センターのスクールウェブにアクセスしてご覧ください。

 (https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id...

夏のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方から「こども園に飾ってください」ときれいに咲いたヒマワリをたくさんいただきました。
 ビタミンカラーの黄色いヒマワリを見ていると、梅雨のうっとおしさも吹き飛ぶようです。各保育室に配ると「すごい!」「きれい!」とみんな歓声を上げて集まってきました。特に年中さんは同じヒマワリを育てているので「早くこども園のヒマワリも咲いてほしい〜!」と言っていましたよ。
 園内に飾って楽しみたいと思います。

重要 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより(5月29日)

5月29日(金)

 子供たちの日常を取り戻すため、「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議」が立ち上げられました。
 
 検討会議だよりを配布文書一覧に掲載しておきます。尚、6月1日に各ご家庭用に配布しますのでご覧ください。

地域のみなさま、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日
 地域の方々から子供たちが安心して園に来ることができるようにとお気遣いをいただいております。

 先日、地域のパッチワークサークル「すずらんの会」様から、3〜5歳児の子供たちの分のマスクをいただきました。とても可愛らしく、また手縫いで丁寧に縫ってあるものもあり、子供たちのことを思ってつくってくださったことが伝わってきました。

 その他にも、手作りマスク、職員用マスク、消毒用の次亜塩素酸水、加湿器など、たくさんのお気持ちをいただきました。本当にありがとうございました。子供たちが安全に生活できるよう大切に使わせていただきます。

重要 園再開のお知らせ

 富山市教育委員会では緊急事態宣言の解除や本市における直近の感染状況を踏まえ、園における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、園を再開することとします。

(1)6月1日(月)から園を再開します。
   ※降園時間については本日より配布する6月の行事予定表でご確認ください。

(2)給食については6月10日(水)から段階的に提供します。
   ※9日までは弁当を持ってきてください。

(3) 夏季休業期間については、7月21日(火)〜8月31日(月)とします。

(4)園再開以降についてもご家庭でのご協力をお願いいたします。
   ・検温
   ・咳や鼻水等の風の症状がある場合は原則登園を控え、自宅での療養
   ・登園後に発熱等の症状が見られた場合のお迎え
   ・マスク着用、こまめな手洗い   等
 

 保健管理や環境衛生を保つための取り組み等も記載されています。配布文書一覧に掲載してありますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

 また「学校(園)再開後の出席停止等の取り扱いについて(変更)」も掲載してありますのでご覧ください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

ダウンロード文書

富山市立新保なかよし認定こども園
〒939-8233
富山県富山市任海463
TEL:076-429-5885
FAX:076-429-3130