最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:38
総数:340671

1年生 あさがおのたねをまこう

 みなさん、げんきにすごしていますか。
 せんせいたちは、まいにちげんきにすごしています!

 ところでみなさんは「あさがおのたね」をまきましたか?
 だんだんとあたたかくなってきているので、まだまいていないひとはさっそくたねをまきましょう。
 みどりいろの「せいかつかふぁいる」に「わたしのあさがお」というぷりんとがとじてあります。たねのようすやうえたときのきもちをぷりんとにかきましょう。
 
 せんせいは5がつ1たちにうえました。まいにちみずやりをしています。そろそろめがでてきそうなので、たのしみです。

 みなさんのあさがおやぷりんとをみるのがたのしみです。
 じぶんのあさがおのおせわをがんばりましょう!
画像1 画像1

「しりとり」をしよう!(1年生)

画像1 画像1
 1ねんせいのみなさん、げんきですか?
 しゅくだいは、すすんでいますか?
 とつぜんですが、みなさんに“しゅぎょう”をしてもらいます!
 ことばめいじんになるための“しゅぎょう”ですよ!

 こくごのノートをじゅんびしましょう。
 しゃしんのように しりとりをしながら ことばをたくさんつなげましょう。
 1ページに たくさんのことばを つなげることができるかな?
 
 えんぴつのもちかた、かくときのしせいに きをつけましょう。
 したじきをしくことも わすれないように!

 では、がんばりましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250