最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:77
総数:339275

1年生 紙トンボで遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙トンボを自分で作りました。ストローに切り込みを入れたり、セロテープで巻いて留めたりしました。
 作った後は、中庭で遊びました。何度も練習することで、高く長く飛ばすことができるうようになりました。また、いろいろな遊びを考えて、楽しく遊ぶことができました。

1年生 はこでつくったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習では、箱を使って自分が作りたいもの作成しました。
 動物や乗り物等、思い思いに作った子供たち。最後は、互いの作ったものを見合いました。「すごい」、「かわいい!」と友達の作品の感想を伝え合っていました。

1年生 楽しい読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校司書から大型絵本の読み聞かせがありました。
 「もりのかくれんぼ」の挿絵には、動物たちがたくさんかくれています。「あっ、見つけた!」、「くまがいたよ」、「え、どこ?どこ?」と動物たちを探しながら進んだ読み聞かせでした。

1年生 四つ葉タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と一緒に楽しく活動しました。分からないところは優しく教えてもらったり、一緒に遊んだりしました。この四つ葉タイムで、6年生とさらに仲良くなれました。

1年生 秋の終わりを見つけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校のグラウンドや中庭で秋の終わりを見つけました。立山連峰に雪が積もっている様子や葉っぱがたくさん落ちている様子などいろいろな発見がありました。赤や黄色の葉っぱを見つけたり、クヌギの実や杉の実を拾ったりしました。

1年生 リース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、あさがおのツルで作ったリースに飾りを付けました。
 リボンやモール、秋の自然物で飾ったリースが素敵に仕上がりました。
 ご家庭では飾りになるものを準備をしてくださり、ご協力ありがとうございました。

1年生 楽しかったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組の子供たちが、2年1組が開催した「きらきらランド」に招待されました。
 2年生が作ったおもちゃで楽しく遊んだ1年生。「さかなつりでたくさん釣れて楽しかった!」「もっと遊びたかった」と目をきらきらと輝かせていました。素敵なプレゼントももらい、楽しい一時を過ごしました。

1年生 情報モラル講座

 今日は、情報モラルについて学習しました。自分の身近にあるスマホやゲームなど、ルールを守って使うことの大切さを改めて学びました。ご家庭でもルールを見直したり、話し合ったりしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 的を狙って・・・えい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、ボール投げを行っています。
 今日は、屋内で、的を狙って投げる練習をしました。大きく腕を振り、速いボールを投げようとがんばる姿が見られました。

1年生 かたちあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では、空き箱やカップの形について学習しています。
 今日は、その形を写して、絵を描きました。形をうまく使って、花やロボット等、思い思いに自分の描きたいものを表現しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250