最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:38
総数:339739

1年生 小さなまちを つくったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作「おって たててみよう」の学習では、画用紙を折って立て、飾りを付ける活動をしていました。
 今日は、最後にみんなの作品を並べました。「真ん中を海にしよう」、「建物はどこに置いたらいい?」と相談しながら作った小さな町。素敵な町になりました。

1年生 2年生と共に

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、初めて2年生と一緒に運動会の練習をしました。
 選抜リレーのバトンパス練習、玉入れとダンス。
 2年生が素早く行動する姿を見て、1年生も一生懸命がんばりました!

1年生 暑いですが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い毎日ですが、1年生は学習も当番活動もがんばって取り組んでいます!

1年生 暑い中、がんばったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、久しぶりにグラウンドで走りました。50メートル走でタイムを計りました。
 選抜リレーの選手も決まり、低学年での練習も始まります。
 一人一人、運動会に向け、目当てをもってがんばってほしいと思います。

1年生 おって たててみよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「かみをおって たててみよう」では、画用紙を折って立て、飾りをつける学習をしました。「みんなで できたものを飾りたい」と小さな町を作りたいようです。みんなの作品がずらりと並ぶのが楽しみです。

1年生 玉入れ がんばるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、玉入れのかごに玉を投げ入れる練習をしました。
 大きなかごにびっくりしていた子供たちですが、いざ練習が始まると、勢いよく玉を投げていました。
 

1年生 どくしょの森(図書室)へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期初めて図書室を利用し、本の貸出をしました。
 学校司書からパネルシアターを見せてもらいました。いろいろな種類の本を読んで、心豊かになってほしいと願っています。

1年生 ごちそうパーティー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の時間で「ごちそうパーティー」をしました。
 粘土で好きな食べ物や飲み物を作りました。「何作ってる?」「ないしょ!」とかわいい会話も聞こえてきました。
 みんなでごちそうを紹介をしたり、見合ったりしました。たくさんのごちそうを目の前にし、「おいしそう!」と笑顔がたくさん見られました。

1年生 2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食が始まり、また学校生活が戻ってきました。
 1学期、学校での決まりを守り、友達と楽しく生活してきた1年生。夏休み明けも、1学期と変わらず、友達と協力しながら学習や当番活動に取り組んでいます。

1年生 リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育でバトンバスの練習をしています。
 今日は、体育館を半周して次の人にバトン渡すリレー形式で練習をしました。昨日に引き続き、2回目の練習だったので、バトンを落とすことなく上手にできました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250