最新更新日:2024/06/20
本日:count up27
昨日:83
総数:340176

1年生 あきのおもちゃづくり

 どんぐりや松ぼっくりを使って、おもちゃを作りました。教科書を参考に、友達と助け合いながら、自分が作りたいおもちゃをどんどん作り上げた子供たち。
 出来上がった「どんぐりごま」で競争したり、友達の作った「どんぐりころころ」(迷路)に挑戦したりと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 どくしょの森で

 どくしょの森(図書室)で、大型絵本の読み聞かせをしてもらいました。この絵本の挿絵は、隠し絵のようになっていて、1年生が大好きな絵本の1つでもあります。「どこ?」、「ほら、あそこにいる!」と見付けては喜んでいた子供たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 かたちあそび

 算数科「かたちあそび」の学習で、たくさんの箱を使って、いろいろなものを作りました。お城やすべり台など友達と協力して作る子供がたくさんいました。最後は、クロムブックで写真を撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 校外学習3

 お昼にお弁当を食べ、広い芝生でおにごっこ等をしながら過ごして帰校しました。
 「楽しかったー!」とたくさんの笑顔を見せていた1年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 校外学習2

 雨が降ったり止んだりする中の見学となりました。
 いちばん盛り上がったのは、ツキノワグマでした。「クマだ!」と駆け出し、釘付けになっている子供が多かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 校外学習1

 校外学習で富山市ファミリーパークへ行きました。
 たくさんの動物を見ました。また、生まれたばかりのハツカネズミの赤ちゃんも見せてもらいました。「小さぁーい!」と赤ちゃんの小ささに驚いたり、小さい赤ちゃんが成長して真っ白いハツカネズミになるのを不思議に感じたりした子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250