最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:38
総数:340671

2年生 ミニトマトがすくすく育っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニトマトの苗が育っています。緑色の小さな実もつき始め、毎朝水やりをしながら子供たちは、成長を喜んでいます。
 おいしそうな真っ赤な実になるのが楽しみです。

2年生 図工「ぼく・わたしだけのすてきなボール」

図工の学習で、丸い画用紙に素敵な模様を描きました。
形を組み合わせたり、重ねたりすることで、個性的で色鮮やかな模様ができました。
みんなのボールを黒板に貼ると、華やかで楽しい雰囲気が広がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 やさいをうえましたパート2

みなさんのおうちのミニトマトは、すくすくそだっていますか。
先生たちがうえたやさいのなえは、まだありますよ。
なえのしゃしんを見て、どのやさいか当ててみてください。
答えは、自学ノートに書いてみましょう。
しゃしんは、左からD E F です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 やさいのなえをうえましたパート1

 気おんもぐっと上がり、あたたかく、すごしやすい日がふえてきましたね。
 先生たちは、学校の中にわにある2年生のはたけになえをうえました。
 なんしゅるいか、やさいのなえをうえたので、なえのしゃしんを見て、どのやさいか当ててみてください。
 答えは、自学ノートに書いてみましょう。
 写真は、左からA B Cです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 ひっ算クイズにちょうせん!

 みなさん、元気にすごしていますか?
 5月もはん分すぎました。まだすこし休校がつづきますが、てあらい・うがいをしっかりしてけんこうにすごしましょう。

 きょうは、先生からみなさんにひっ算クイズを出します。さんすうノートや自学ノートにもんだいをうつしてといてみましょう!
画像1 画像1

2年生 カンジーはかせからのちょうせんじょう!

 みなさん元気にすごしていますか?
 今日はとってもいいお天気でしたね。しょくいんしつのまどから見える立山がとってもきれいで、山のぼりに行きたくなりました。(今はがまん!!)
 かん字のけんきゅうをしているカンジーはかせからみんなに「ちょうせんじょう」がとどきました!かん字クイズにちょうせんしてみてください。
 かん字ノートや自学ノートにもんだいをうつしてといてみましょう。
画像1 画像1

2年生 さんすう・わかりやすくあらわそう といてみよう! その2

2年生のみなさん、元気にすごしてますか?
たくさんねて、たくさんたべて、しっかり体ちょうをととのえていきましょう。

さて、先生から2年生へもんだいです。
こんどは、月おか小学校の先生方に「すきなスポーツ」をききました。
そのけっかを、グラフとひょうにあらわしてみましょう。
さんすうノートや、じ学ノートに書いてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さんすう・わかりやすくあらわそう といてみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のみなさん、元気にすごしていますか?
先生たちは、みんなの元気にべんきょうできる日にむけて、手あらい・うがいをして、もりもりたべて体ちょうをととのえています。

さて、先生から2年生へのもんだいです。
月おか小学校の先生方に「すきなフルーツ」をききました。
そのけっかを、グラフとひょうにあらわしてみましょう。
さんすうノートや、じ学ノートに書いてみましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250