最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:38
総数:340675

2年生 わたしたちのやさいばたけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、野菜の苗を植えました。
 キュウリ、オクラ、ナス、スイカ、ピーマン、トマトの中から好きな野菜を選んで植えました。ミニトマトは一人一人の鉢で育てます。
 明日からしっかり水やりをして、大きく育つのが楽しみですね。

2年生 お話ミッケの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 お話ミッケの会が始まりました。
 「みるなのへや」のお話では、次は何が出てくるのかな、とわくわくしながら聞いていました。次回のミッケの会も楽しみにしている子供たちでした。

2年生 運動会の練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生と一緒にダンスの練習をしました。1年生のお手本になるようにがんばっています。
 グラウンドでは、走る練習をしました。
 
 運動会本番まで、自分の力を精一杯出せるようにがんばります。

2年生 運動会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の低学年で行う玉入れの練習をしています。
 今年は、2年生が低学年のリーダーとして、1年生を引っ張っていきます。
 ダンスや体形移動できびきびと動けるようにがんばります。

2年生 楽しい係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係の企画で、なぞなぞや、なにが入っているでしょうゲームをしました。
 みんなが楽しめるようになぞなぞを考えたり、箱や景品を用意したりしていました。
 これからもどんどん子供たちの力で楽しいクラスにしていきたいですね。

2年生 元気に過ごしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの久々の学校でしたが、子供たちは元気いっぱいでした。
 連休中に何をしたかを探す「たんていごっこ」をしたり、落ち着いて書写をしたりと普段通りに過ごした子供たちです。体育では、色団が決まりました。疲れも見せずに元気に走っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 小中連絡会
3/23 1〜5年給食最終日
3/24 修了式 年度末休業〜4月5日

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250