最新更新日:2024/06/24
本日:count up90
昨日:20
総数:340298

2年生 雪っ子遠足6

 食堂でお昼を食べて、退所式を行い、帰りました。
 「楽しかった!」、「またやりたいな」と子供たちの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪っ子遠足5

 ダイナミックに滑ります。スーパーマンのように滑ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪っ子遠足4

 次は、「チューブそりすべり」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪っ子遠足3

 穴を掘ったりバケツの雪をひっくり返して積み重ねたり、友達と協力して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪っ子遠足2

 最初の活動は、「雪像づくり」です。広場で活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 雪っ子遠足1

 国立立山青少年自然の家で、雪っ子遠足を行いました。
 2年生が代表で挨拶をしました。これから活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 コロコロ色付け!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「ステンシルローラー版画」の製作を始めました。
 ローラーでカラフルに色付けを行いました。「何色にしようかな」、「どこに転がそうかな」と考えながら、ローラーを転がしていました。
 来週は、シールを貼り、その上を黒インクで色を付けます。どんな「生きもののせかい」ができあがるのか、楽しみです。

2年生 お話ミッケの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組では、お話ミッケの会で、読み聞かせとマジックをしていただきました。
 発明品をたくさん見せていただき、素敵なマジックでした。どれも身近なものから作られたものばかりで、子供たちは興味津々でした。

2年生 3学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の始業式は、感染症対策のため、リモートで行われました。
 始業式の後は書初大会が行われ、冬休み中に練習してきた成果を発揮できた子供がたくさんいたようです。

 子供たちの元気な顔を見ることができて嬉しく思います。
 3学期も感染症対策に気を付けながら、楽しく学んでほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 小中連絡会
3/23 1〜5年給食最終日
3/24 修了式 年度末休業〜4月5日

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250