最新更新日:2024/06/18
本日:count up63
昨日:71
総数:339891

2年生 町たんけんへ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生全員ではじめての町たんけんへ行きました。
子どもたちにとっては身近な町ですが、「こんなお店もあったんだ!」「町の人があいさつを返してくれた!」とたくさんの魅力に改めて気付くことかできたようです。
これからの町たんけんで月岡町の魅力をさらに見つけていこうと、やる気みなぎる2年生です。

区域連合音楽会2

10月11日(火)
 2学期になってから、毎日練習を重ねて臨んだ区域連合音楽会でした。練習中は、歌声が小さかったり、きれいに響かせることがなかなかできなかったりし、その都度頑張って繰り返し練習をしました。
 今日の区域連合音楽会では、その、今までの練習の成果を見事に発揮し、美しい歌声をオーバードホールいっぱいに響かせることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区域連合音楽会1

10月11日(火)
 今朝、教室に行ってみたら、6年生さんからのサプライズが・・・。
 そこには、6年生さん一人一人からの、温かい励ましのメッセージが貼れれていました。
 6年生さん、ありがとうございます。
 今日、がんばってきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の先輩と合唱の交流会をしました。

10月7日(金)
 いよいよ、3連休明けに区域連合音楽会が迫ってきました。今日は、本番さながらに音楽会用の衣装を身につけ、6年生に2年生の歌を聴いてもらいました。発表後には、6年生からアドバイスや心温まる応援の言葉をたくさん話してもらい、2年生の、「頑張ってきれいな歌声を響かせたい」という思いが、よりいっそう高まりました。
 2年生の発表の後、6年生の「いのちの歌」の合唱を聴きました。6年生の、心に染み渡る美しい歌声に聞き入る2年生の表情がとても印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 (祝)春分の日

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250